
産婦人科での長期入院中、体重が増えず便秘気味。病院食が不味く、温度管理も悪い。ストレスで食事が困難。このような扱いはありますか?
こんにちは!
いつも、お世話になっております。
めるちゃんです^_^
切迫や手術で、産婦人科に長期入院した方にお尋ねしたいのですが…
入院して1ヶ月、マイナス1.5で体重が増えないんですが…
結構ありますか?
ちなみに、便秘気味なので快便になれば更に体重は落ちてるはずです(>人<;)
病院食がまずく、三食食べる時もあれば…
一日一食の時もあります。
ただ、不味いだけじゃなく…温度が気持ち悪いです(涙)
焼き魚、煮物、お皿がきちんと温まっていないからか?
お皿は半分〜きちんと全体が温かいのに、中身が生温かくて…本当酷いです😓
お茶の器も、洗ってるの?って、思うくらいお茶の雫の跡が沢山ポツポツあります。
一日三食1500円が無駄に感じます。。。
有名で大きな総合病院なのに、こんなに雑に扱われる事はあるのでしょうか?
日に日に酷くなり、食事の時間がストレスです😭
- めるちゃん(6歳, 9歳)
コメント

りぃまま
私も入院してます。
体重が減ったのは筋力が落ちたのも関係あると思いますよ。
総合病院だとご飯美味しくないですよね(T ^ T)
私もいつも完食してません💦
毎食味噌汁系が欲しいのに1食しか出ず、水分も全然摂取出来ない…
さらにサラダが温められた時は、食べる気失せました…
なので、私は旦那などに差し入れ貰ってます😁
たまにコンビニおにぎりとか食べたくなるので…

あき
総合病院だと病院食なので美味しくないイメージです😥
入院患者さんの分をまとめて作って運ばなければいけないとなるとどうしても食べ始める頃には少し冷めてるのかなと思ってしまいます💦💦
私は入院した時は個人の産婦人科だったのでご飯美味しくて温か買ったです😊
娘が総合病院に入院した時付き添いで一緒に入院しましたが、娘のも私のも食事はぬるかったです😅
-
めるちゃん
はじめまして😊
こんにちは‼️
書き込みありがとうございます🙇🏻♀️
前に出産した病院も、総合病院で規模は変わらないのですが…
料理は普通で、適温で出てきてたので…
今の病院が適当なのかと思ってましたが、お子様が入院した時もぬるい食事だったんですね😰
子供は、ただでさえ入院不安だろうに更に食事もまずいと可愛そうになっちゃいますよね😢
やはり、大きい病院は愛希さんが言うよう食事迄は手が回らないんですかね😓
せめて、苦痛な入院中…
美味しい物食べたいですよね😅
やはり、個人病院はそう言ったケアー面は充実してますよね✨
色々教えて頂き、ありがとうございます😊- 10月17日
めるちゃん
こんにちは!
前回は、お世話になりました🙇🏻♀️
再度、コメントありがとうございます😊
筋肉確かに減りました😵
それも関係あるんですね😓
やはり、完食は無理ですか…
味噌汁問題わかります!
私も、毎回欲しいけど…スープだったり、味噌汁だったりで、三食は出ないですよね🧐
温かいサラダ嫌だです😫
やっぱり、差し入れで補うしかないですね…
最近、中華やステーキが恋しいです😭
早くきちんとした食事したいです😫
りぃままさん、偉いです😭
私は、最近後どれくらい耐えられるか不安です…
ただ、りぃままさんにまた励ましていただけて元気でました🙇🏻♀️
りぃままさんを、見習って頑張ります💪
ありがとうございました🙏✨