
コメント

退会ユーザー
副鼻腔炎だと鼻水はあんまりとれないかもです。
あと以前耳鼻科の医師には元々赤ちゃんは鼻腔が狭いからよくあること
と説明を受けました
退会ユーザー
副鼻腔炎だと鼻水はあんまりとれないかもです。
あと以前耳鼻科の医師には元々赤ちゃんは鼻腔が狭いからよくあること
と説明を受けました
「睡眠」に関する質問
シングルファザーさんと付き合っています。 私もシングルマザーです。 お互い女の子が1人ずついます。 私の子は小学生2年生です。 この前彼が出張で、わたしは2人を見ていました。 こういうのは初めてで、 今後結婚した…
上の子の朝の支度や保育園送迎についてです。 9月に第二子出産予定で、10月に3歳になる娘がいます! 今保育園に通っているのですが、下の子が生まれると 旦那は朝6時には出勤するため送迎できません。 母が30分離れた近…
サイレントベビー 旦那が夜育児してくれて私は睡眠取るんですけど 旦那は、 泣かせ続けて疲れさせて寝かせる。 赤ちゃんは泣くのが仕事。泣かせ続けても死なない。 ってテレビ見たりゲームしてます。 それで喧嘩もしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
shikiby
そうなんですねー!ありがとうございます😊
shikiby
蓄のう症のことですよね…?👀黄色い鼻水とか出るのが症状だと思ってました…
退会ユーザー
今はあんまり蓄膿症とは言わないみたいですけどね…
副鼻腔炎が悪化した状態を俗に蓄膿症というみたいです。
医学も進歩して蓄膿症と診断されるほど悪くなる人も激減したのもあるようです。