
コメント

はな
7千円程度ですよ😃学年があがると少しずつあがりますが、1万はいきません😊

ここな
うちは低学年で5000円です。
高学年だと+修学旅行の積立があります。
-
えりぶう
1万きるとほっとします。貯金出来ますね
- 10月17日

カナぷう
毎月6000円くらいです。
うちも上の子が幼稚園のとき毎月20000円前後かかっていてキツキツでしたが小学校に入って値段の違いにびっくりしました。笑
浮いたお金で習い事させてます。

アオ
5000円から7000円って感じですかね。
学校行くと安心しますね😅

ももぴ
1年生ですが5710円です(^^)

退会ユーザー
引き落としは給食費+教材費で5000~7000円です。1年生の最初の頃(3学期入る頃まで)はそれプラス5000円~1万円ぐらい集金きてました😅
2年に上がってからはほぼ引き落としのみです。

姉妹ママ
中学年まではほとんどの学校が給食費と教材費だけなので、そこまでかかりません💡5000前後かと。
高学年は宿泊などの積立があるので少し上がりますが1万超えることはないです💡

桜子
給食費が4010円と教材費があるときは1500とか?基本給食費のみです。
修学旅行は一括で20000程です。

さち
小学校いけば習い事も増えたりで、そんなに変わらない・むしろ増えませんか?(^-^;
お小遣いや携帯代とかもかかってきますよね💦

なあ
今月は4400円
先月4000円
7.8月は5500円
でしたよ☺️
小3の息子の月謝です!
ほぼ給食費です。
参考になれば♪
一年生だとピアニカと絵の具セット
二年生は特になにもなく
三年はリコーダーと習字道具
が4000円とかかかるので
そこで月謝以外のお金が大きいところかなっておもいますが幼稚園のように何万は修学旅行以外はかからないと思います☺️
えりぶう
1万未満なんですか!なんかホッとする金額です。