※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理の動画とか見ると、皆さん月謝シート手作りしてたり、家計簿ま…

家計管理の動画とか見ると、皆さん月謝シート手作りしてたり、家計簿まで作ってたり。。凄いですよね🥺
作り方見てても面倒くさそうだなぁ。買った方が早いんじゃ…とか思うんですが実際作ってる方いますか?😓
コピーするのも高そうな気がしますが安いんですかね🤔
制作して、家計簿まで手書きで凄いなぁって驚きます。

ちなみに家計簿は手書き派ですか?アプリ派ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアプリ派です🙋‍♀️

インスタで紹介している方とか、とてもマメで凄いですよね👀✨
おそらくですが、もともと几帳面&マメでそういうこと(手作り)が好きなんじゃないかなと思ってます!
安さ時短よりも、自分の気分をあげるためにしてるのかなと🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれが世の中の普通で、私が相当な面倒くさがりなのか…。と考えたりもしてました🥸

    本当にマメで几帳面で、キラキラ充実してるなって思います✨️気分をあげる、まさにそれかもしれませんね。が私には真似できず😂

    アプリが楽ですよね〜。
    お気に入りアプリあります?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私は確実に面倒くさがりです🤣
    独身の頃は家計簿なんて付けたことありません。
    物欲もないので勝手に貯まっているタイプでした。

    夫が几帳面でお金に細かいタイプなので、我が家の家計管理は夫が担当しています。
    マネーフォワードというアプリを登録してと言われ、共有して管理しています。
    支払いした人が都度入力する方式なのですが、「また先週の買い出しの金額いれてないでしょ」と怒られることしばしばです🫣

    もう全部家族カードで買ってるから履歴を勝手に見てくれ...と泣きつきましたが、日頃から収支を見ておくのが大切だと許してくれませんでした😇
    夫は都度入力してるし、毎年貯金計画をたててます〜

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身時代家計簿を付けてなかったことも、面倒くさがり物欲ない所まで同じです😂笑
    マネーフォワード、人気で良さそうですね✨うちの旦那はお金関係に関してまっっったくしっかりしてないので、ご主人がそんなにしっかりされてて羨ましいです😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は独身の頃から資産運用をしていて、結婚当初に「全てオープンにして見えるようにするから家計管理は任せて欲しい」と言われました。
    最初は「え、家計管理は妻がやるんじゃないの...?」とちょっと抵抗ありましたが、今となっては任せて大正解でした😂
    夫と同じレベルで管理できる気がしません。
    見える化してくれているのに見ていません(笑)

    ほんと世の奥さん方すごいし、調べて何とか頑張ろうとしているママリさんも十分尊敬です👏✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

こんにちは。

夫が計画なしにお金を使う派なので、私もよく先取り貯金や家計簿づくりの動画を観てました。

最初の1年間は銀行でよくもらっている紙幣入れの封筒や茶封筒に月に外食は何円、日用品には何円と先取り貯金でお金を入れて、
収入や使用したお金をパソコンのエクセルに記載して保存してました。
最近は体調不良がたまにあるのでパソコン開いてられないと思い、普段使ってる手帳に電卓たたいて書き込んでいます。封筒に先取り貯金は継続しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那か計画なしに使うタイプ、同じです😓笑 奥様がしっかりしてるから安心ですね☺️

    先取り貯金って1番簡単で、1番確実ですよね!それだけしてたらあとは何とかなる感じがします🙂私はパソコンできないのでExcelできたり羨ましいです♬

    • 3時間前