
コメント

みかん
あたしの通っているところも待ち時間長いです。。
よっぽどしんどくてお腹が張るときは
横にならしてもらってます😓
安静室があるので、、

ゆま
33週の時の健診で、自宅安静中通院に片道1時間、待ち合いで1時間。少しいたかったですが我慢していたらお腹の張りで入院になりました😅
-
ママ
我慢は危険ですね!
無理だと思ったら相談します💦- 10月16日

ポケ
自宅安静くらいなら座って待ちます。
本当に1分1秒寝ていないといけないくらいなら、そもそも入院してますし💦
-
ママ
入院手前の状態で急遽里帰りしたんです。
明日の検診次第では入院です。- 10月16日
-
ポケ
子宮頸管も短いですか?
本当に緊急なら普通里帰りなんてさせてもらえずそのまま入院なのですが…
そこまで心配ならとりあえず朝イチで受付の人に指示を仰いだ方がいいとは思いますが、私も座ってすぐ張ってましたが座ってましたよ〜- 10月16日

22ママ
わざわざすいてる時間帯に合わせて予約入れてもらってました!
それでも長い時は2時間とか待ちましたよ〜💦
一日中座ってるとかじゃ無ければ全然いいみたいですよ!
-
ママ
全時間カツカツで無理矢理、予約入れてるくらいなんです💧
座ってるだけでも張るので2時間は心配で...- 10月16日
-
22ママ
もし寝て待たせてくれることもなければ、分娩予約はとってありますし、検診だけ他でしてもらうのはどうですか??
- 10月17日

ちゃま
座って壁にもたれてる時もあれば普通に座ってる時もありますね😃
長い時はぼんやり長いですよね😭
-
ママ
?💦
待ち時間が長いの嫌ですね..- 10月16日
ママ
座ってるだけで張ってくるんですよね💦
ダメなら声かけます!