
上の子が未満児の保育園に通っている場合、下の子が生まれると3ヶ月以内に上の子を退園させなければならない。12月に発表会があるため、上の子を辞めさせたくないが、仕事復帰が必要で悩んでいる。他の市では未満児の退園制度が異なることも気になっている。
保育園
下の子が産まれたら、上の子は未満児の場合は3ヶ月以内に辞めなきゃいけない
12月に発表会があるからほんとは上の子は辞めさせたくない
でもそれには仕事に復帰しなくちゃいけない
でもまだ下の子は3ヶ月
寝返りとかハイハイとか初めてが見れなくなっちゃう
分かってる
どこか妥協しなくちゃいけないのは
きっとたくさんのママさんたちが経験してること
でもさ…元々未満児は辞めなきゃいけないっていう制度を変えればいいんじゃないって思っちゃう
なんでこんな悩まなきゃいけないのさ
ほかの市は辞めなくてもいいところがあるのに
リサーチ不足って言われておしまいなのかな
はぁ
- msoy♡(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私もそれで今月から仕事復帰です(ノ_・。)
まだ下の子3ヶ月です😣

®️
その分待っている未満児さんがいるから、ですよね。
市で決まっていることなので、どこに言っても誰に言っても解決しない問題ですね。
それこそ結局はリサーチ不足ってことになってしまいますね💦
-
msoy♡
そういうことですよね…
- 10月16日

ストロベリー
育休中でも辞めないといけないってことですか?💦
なかなかそれは辛い条件ですね😣
東京は確かそうゆうところがあると聞きましたが、一部だけのことなんだと思ってました😣
-
msoy♡
そうなんです(´>ω<`)
なかなか辛い選択です…- 10月16日

ちー
うちは産休期間のみって言われたので、産まれたら2ヶ月くらいしか預けられないですよー( ;꒳; )
たぶん1月下旬くらいまで.........
育休中くらい見てくれればいいのに!って思います😢😢
-
msoy♡
ええええ(´>ω<`)それもっときついですね(´>ω<`)
ほんと別に遊んでるわけじゃないのに…- 10月16日
-
ちー
そうなんですよーーー😭😭
そんなに出掛けれるわけでもないのに。下の子には申し訳ないけど、たぶんセンター通いになるんだろうな…と思ってます( ;꒳; )- 10月16日
-
msoy♡
そうですね(´>ω<`)
うちももし0歳児の空きがなかったら、そうなりますね(´>ω<`)- 10月16日
msoy♡
そうなんですね(´>ω<`)
下の子は上の子と同じ保育園ですか?
退会ユーザー
下の子は曽祖母に見てもらうので4月からの上の子と同じ園に入園予定です!
msoy♡
それなら安心ですね(´>ω<`)