
コメント

退会ユーザー
風呂上がりには白湯やベビー麦茶をあげてから授乳していました私は😁

ミランダ母さん
こんにちは!
私は5ヶ月になる子どもがいて、同じくミルクよりの混合ですが、白湯はお風呂上がりなどの水分補給として新生児からあげてました。(母があげろと言うので、、、笑)
1ヶ月検診を過ぎると、お湯で沸かした麦茶を倍に薄めてあげたりします。
ただ、うちの子どもは白湯が嫌いなようで最近ではほぼ飲みません。
麦茶もたまぁーにしか飲まないので、お風呂上がりは同じくミルクかおっぱいをあげることが多いです(>_<)
-
nanay0
コメント
ありがとうございます!
そうなのですね!
私も母から
白湯は上げられないの?と
言われてまして…。
お風呂上がりに、ちょっと
あげてみたいと思います(^_^)
麦茶は、
ベビー用に
売ってるものですか??- 1月5日
-
ミランダ母さん
お義母さんもそうですが、母世代はめちゃくちゃ白湯やら麦茶やら飲ませたがりますからね!笑
赤ちゃん全然飲まなくても。。
病院で指導されましたが、ベビー用に売っているものか、煮沸消毒が必要なので沸かして作った麦茶を白湯で薄めて飲ませる感じです!- 1月5日
-
nanay0
そうなんですよね!笑
そういう世代なのでしょうか…(笑)
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます\(^o^)/- 1月5日

みいまま
授乳に影響ない程度にならあげて大丈夫と思いますよ!
私はあげてみたけどあまり飲まなかったので今はあげてません(>_<)
-
nanay0
コメント
ありがとうございます!
ちょっと
飲ませる程度ですよね(^_^)!
お風呂上がりに
白湯飲ませて、母乳を上げてみようと思います\(^o^)/- 1月5日

やっくん、ともMaMa
わたしも湯上がりに大人が飲んでる麦茶を倍薄めて飲ませてますよ(´▽`*)
散歩後は母乳や、ミルクですね。
ちゃんと沸騰させたお湯か湯冷まししたので麦茶作ればベビー用買わなくても大丈夫ですよ♪
-
nanay0
コメント
ありがとうございます!
大人が飲んでる麦茶でも
大丈夫なんですね(^_^)!
試してみたいと思います☆- 1月5日

どんまるこ
母の時代は白湯を飲ませるのがあたりまえだったそうです。
今は助産師さんからきいたところ白湯は美味しくないから飲まない子も多いし母乳あげてといわれました。
母乳の、でだしもうすいから母乳で十分まずいものはあげなくてよいですといわれました。
お茶などは、水分補給などにあげるていどですね。
-
nanay0
コメント
ありがとうございます!
やはり、
時代なのですね(._.)
ん〜…確かに…
白湯は美味しくないですよね…
お茶などもちょっとあげて
見てみようと思います(^_^)!- 1月5日
nanay0
コメント
ありがとうございます!
そうなんですね(^_^)
一度あげてから授乳した方が
満足度は違いますよね( ´ ▽ ` )