
1歳7ヶ月の娘が熱や咳、嘔吐の症状で救急に2度連れて行ったが風邪と診断。熱が続くためインフルエンザ検査を検討中。今日小児科に連れて行くべきか相談中。
いつもお世話になっております。
少し長くなります💦
1歳7ヶ月の娘についてなのですが
12日の金曜日の夜から鼻水と微熱があり
次の日から40℃を超える熱・咳(多分喉の痛みもあり)の
症状が出ており咳をした時に嘔吐いたりなにもなくても
嘔吐いたりしていたので14日の日に救急に連れていきました。
そのときは特に検査などはせず喉が少し赤いくらいで
診断はただの風邪だろうといわれで1日分の薬をもらい
次の日は朝から熱も37.5℃より上がることなく
元気だったのですが夕方からまた熱が上がりだし
40℃を超え何度も嘔吐いていたのでまたちがう
病院の救急に連れていきました。
そこでも症状的には風邪だろうと言われ一応
鼻の検査(なんの検査か忘れてしまいました💦)と
血液検査と点滴をしてもらい検査結果も悪くなく
胸の音も綺麗で異常はないといわれまた1日分の
薬をもらってきたのですが今朝からも
まだ40℃の熱があり現時点でも39℃あります。
私の母いわくただの風邪にしては症状が重いので
インフルエンザじゃないか?と言われたのですが
血液検査などではインフルエンザかはわからない
ものなのでしょうか???😵
小児科に電話してインフルエンザの検査を
してもらえるか聞いてみたらと言われたので…
また、薬が今日の分はあるのですが今日小児科に
連れていった方が良いでしょうか??💦
- enu(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
嘔吐はありませんでしたが、3歳の長男がつい最近40度の熱が5日続き、ヒトメタニューモウイルスでした。
また一歳の時にやはり40度の熱が5日続き、アデノウイルスでした。
もしかしたら検査されているかもしれませんが💦
朝は割と37から38度くらいで元気なんですが、夕方になると毎日40度でしんどそうでした(>人<;)

にゃんたろう
うちも嘔吐はありませんでしたが、先週休日に2日間40度の熱でたので、翌日平日にかかりつけに行きインフルエンザの検査と血液検査しましたが、陰性でした。
インフルエンザや他の感染症は綿棒で鼻の粘液?をとっていつも調べられている気がします。
娘はRSウイルスとアデノウイルスの時は40度の熱が5日間続きました。
かかりつけの小児科の先生に相談したら検査してくれると思いますよ。
-
enu
コメントありがとうございます!
結局受診してインフルの検査は
してもらえませんでしたが
抗生剤や色々お薬出されたので
様子見てみます😭🙌🏼
ありがとうございました!!!😿💓- 10月16日
enu
コメントありがとうございます😭🙏🏼
血液検査と喉の検査はしていて
肺炎とかも大丈夫そうで
様子見といわれたので…😿💦
娘は朝から40℃とかでてます😔
アデノウイルスやヒトメタニューモウイルスは
血液検査とかではわからないものですか??
ママリ
心配になりますよね…
アデノやヒトメタニューモウイルスは喉を綿棒みたいなもので拭って、ウィルスごとのキットで調べていましたよ。
15分くらいで結果がでました!
もしかしたらもう検査されているかもしれません💦
enu
喉の検査は昨日の救急でしてもらってるかもしれません…!
とりあえず今日また病院行ってきて、
抗生剤も出されたので様子見てみます😭🙏🏼
ありがとうございました!!!