
離乳食の記録方法や育児ノートについて相談です。おススメのノートがあれば教えてください。毎日日記は無理なので、ポイントで書きたいです。
今までは授乳時間と回数と便の回数をノートに書いていましたが、今後は離乳食も始まるので、いつ何をどれだけ食べたかも記録したいなあ、と思っていますが、結構手間ですかね💦
皆さんはどうされていますか?
また、普通のノートに書くのもなんだかなあ、と思い、育児ノートを検索すると色々あるんですね、、もっと早く買っておけば良かった、、
今からでも使える、おススメのノートがあれば教えて下さい!
毎日日記も、マメではないので多分無理なので(笑)、ハイハイした日、など、ポイントポイントで日記を書きたいと思っています。
- らんらん(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マヤ
私は自分で作ったフォーマットでオムツ交換、離乳食量、朝寝や夕寝(うちの子は昼寝しない)の時間、寝る前のミルク量やちょっとした出来事などを記入してます😊

そのまんままま
授乳ノートというアプリ使ってます😃タップだけなので楽です✨
ハイハイなどの記録は母子手帳にちょこっと書くだけです😅
離乳食はそのアプリにも記録出来ますが、貰ったカレンダーに書いてます😄過去のは気にしなくて、急変したときに1日2日前に何食べたか分かればいいやぐらいにしか思ってなくて適当です😅
上の子の時は産院でミルクメーカーの人に貰ったノートに書いてました😄
-
らんらん
ありがとうございます、検索してみます!
- 10月16日

なないろ
ぴよログって言うアプリを使ってます😊夫と共有できるので、預けた時に入れてもらったり、出先で確認したりできます❤️
-
なないろ
ちなみに、紙に残したいのであれば、アプリに記録した内容をPDFにすることができるので、印刷することもできるみたいですよ❤️私は使ったことありませんが🤣
- 10月15日
らんらん
凄いですね!!