※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさたな
ココロ・悩み

友達に誕生日プレゼントのお返しを断られ、ショックを受けた女性。結婚式の招待状も受け取りにくい様子で、プレゼントを送りたいと伝えたが他の人に渡してほしいと言われた。

すごくショックだったので聞いてください。
もしかしたら他の方からしたら大したことない事かもしれませんが…
要約すると友達に誕生日プレゼントのお返しを断られました…

私の誕生日近くの日に我が家に来た際に友達からプレゼントを頂き、
他にも娘へのちょっとしたプレゼントも貰いました。
その友達にその後結婚式の招待状を送って良いか聞いたところご祝儀を1万円で良いか聞かれ(以前こちらで相談させて頂きました)、
話し合いの末収入が不定期だし式の日予定空けられるか分からないから後日写真見せてという話で終わりました。
そして2ヶ月ほど期間が空き、
今回もうすぐ誕生日のその友達にプレゼントのお返しを送ろうと思いプレゼントを購入。
シフト制勤務+夢に向かって頑張っているためいつ家にいるか分からない友達に誕生日プレゼントを送りたいから誕生日当日周辺いつなら受け取れそうか聞いたところ、
結婚式や娘のことでお金掛かると思うから気持ちだけ受け取るねと言われました。
もう購入済みだから送らせてほしいと伝えたところいつ家にいるか分からないから申し訳ないけど他の喜びそうな人に渡してあげてくださいと言われました…

プレゼントについてもこちらで相談に乗って頂き、
ジルスチュアートの誕生日石がついたリップグロスと、
その子の名前から連想して選んだものを購入していました。
喜んでくれるかなと、
選んだものなだけに断られたのがショックでした…

結婚式の出席有無でごたついてしまったので、
それで距離を置きたいのかもしれないなと思ってしまいました。
ですが、プレゼントのお返しは受け取って欲しかったです…

プレゼントの内容は伝えないつもりでしたが他の人にと言われてしまったので内容を話し送らせてほしいと伝えました。
そしたら「素直に受け取れる自信ないけどそれでもいいなら」と言われました。

「素直に受け取る自信ない」とはどういうことでしょうか?
読解力なくてごめんねと伝えて聞いて返答待ちです…

プレゼントを贈り終わったら私からは連絡を控えようと思います。
ですが、本当にショックでした…
お店で選んでた時すごくウキウキしたのに…

すみません、吐かせて頂きました…

コメント

ぴぃちゃん

きっと、結婚式の件で、話し合ったつもりですが、お友達さんは何かモヤモヤが残ったんでしょーね😱😱💦

私なら、イライラするし、じゃあいいやーってメルカリとかで売るか、その月に誕生日の友達にあげるかなー!(>_<)

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    モヤモヤ残ってそうだなとは思いました…

    とりあえず送って大丈夫になったのでとりあえず送って、
    向こうの気持ちが落ち着くまでは連絡控えようと思います(´・ω・`)

    • 10月15日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    なちさんの心の寛大さ、素敵ですね!\(◡̈)/お優しい!

    ウチやったら、もー腹立つーって送ってません!(笑)

    お友達さんの気が落ち着くといいですね😭😭😭

    • 10月15日
  • あかさたな

    あかさたな

    ありがとうございます!
    そう言って頂けて、少し楽になりました…(´;ω;`)

    落ち着くように祈ります…

    • 10月15日
mom☕︎

お相手的にはそのごたごた以降
距離を置こうと決めたのかな…?と
すでに用意してある物を断るくらいなので
今回は無理にあげなくていいような😔

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    そうかもしれません。
    ですが私の誕生日プレゼントに結構良いものを頂いたので、
    お返しはしっかりしたくて…
    とりあえず送れるようになったので送ってからは距離を置くようにします…

    • 10月15日
とも

もう購入済みと伝えているのにありえないですね😭
他の人にわたしても失礼だと思います!
そこまで言われたら私ならもうわたさないかもです。

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    本当に購入済みのことを伝えたのに断られるとは思いませんでした。
    ショックです(´・ω・`)

    • 10月15日
おと

えぇープレゼント断るって…。
酷いですね…。
しかも素直に受け取れる自信ないって…言われた側傷つくってわかりますよね💦

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    素直に受け取れないは寝ぼけて送ったから気にしないでと言われました(´・ω・`)モヤモヤです

    • 10月15日
りんごのほっぺ

ごたつきが原因なんですかね(´×ω×`)
こればっかりは理由はわからないですし、相手も断ったりしてるし無理にあげる必要はないかなって思います。
何が原因か分からなくて気になるとは思いますが、あまり聞くのも良くないかと。

  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    プレゼントを断られるのもすごい悲しいですよね(´×ω×`)🌀

    • 10月15日
  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    聞くの良くないと思いつつも知りたいと思ってしまいました…
    とりあえず送って大丈夫になったので、送ることにします…

    • 10月15日
わたし

恐らく結婚式の出席有無の件で
友達は距離を取りたいくらい
かなり気を悪くされたんだと思います💦

素直に受け取る自信ないというのは
関わりたくない、いらない、嬉しくないだと思います😔

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    それはとても思います。。。

    • 10月15日
るんるん

1万で良しにしてもらいたかったのかもしれませんね、、。
それがダメだったから予定空けられるか分からないって言った様な気がします。
もう購入済みのプレゼントを受け取らないのは相当な拒絶ですね。
結婚式の事を引きずっているのでしょう😭

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    その子と共通の友達とか、その子にとっても後輩な人達を沢山呼ぶのでその子だけ良いよ!とは言えないという話をしまして…
    良いよと言いたいけど言えない、でももし参加する場合は他言無用でお願いしますと伝えたら予定空けれるか分からないしと言われました。
    良いよと言えば良かったのかもしれません…
    ただ主人が、その友達にとって後輩で、
    良いよと言ってしまうのには反対だったので…
    悲しいです。

    • 10月15日
彗

ううーん。
ご友人は結婚式に万全の状態で参加できないことがものすごく後ろめたい、引け目を感じてるのかなあと思いましたがどんなご様子で話し合いになったんですか??
そもそもご祝儀で話し合いもあまり想像つかず💦
プレゼントも最初に遠慮された時点で送る都合より、じゃあ一目会いたいから予定とれないかな?とか別案で聞いてもよかったのかなあと思いました。
誕生日プレゼントを郵送も見方によっては今までのこと清算して疎遠にしたいのかな?と誤解させてしまったのかも?
マイナスな気持ちの時はどんどんマイナス思考で考えてしまうこともありますから💦

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    話し合いは全てLINEでした。
    結婚式にはその子と同期の人達やその子にとっても後輩を呼ぶのでその子だけ良いよとはこちらからは言えないという話でした。
    ただもし参加する場合は他言無用でお願いしますと伝えました(その子だけご祝儀1万円になってしまうことを)
    そしたら迷惑かけちゃうからということで欠席に…
    たしかに郵送は良くなかったのかもしれません。
    ただ向こうの子が仕事が不定期で、
    バイトや稽古で忙しい子で、
    時間を取らせたくないなと思ってしまいました…
    あと半実家暮らしなので(実家とあまり仲良くなく外で泊まることもあるらしいと聞いてて)宅配で送ろうと思いました。
    他の友達から郵送でプレゼントを貰ったことが何回かあったり、
    その子に何年か前に郵送でプレゼント送ったこともあったので…

    • 10月15日
そ

友達なら1万でもいい気がしますが、なんで1万でいいか質問したんでしょう💦
そこで、気を悪くされたんじゃないかなー💦
考えて選んだプレゼント断られるのもショックですよね😓

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    その子をOKにすると他共通の友人や後輩たち(後輩はうちの主人と同期)もOKになってしまうので、
    流石にそれはキツくて…
    なのでこちらから良いよとは言えないけど参加する場合は他言無用でお願いしますと伝えました。
    ご祝儀ありきで式を計画してしまったのもいけないのですがね…
    でももう色々変更できないので…

    • 10月15日
ゆーりちゃん

推測ですがご友人は結婚式に自分の収入の事もあり出てあげれなかった罪悪感やちょっとした情けない気持ちそれに羞恥心もあったかもしれない。
そのうえでその相手にプレゼントまで貰うのは重たく感じるしやっぱりプライドも少しは傷つくものなのではないですか?
悪いと思ってるのに更に良くされるのは人間苦痛だったりします人によっては嫌味だととらえるひともいますよ
なちさんは純粋にご友人に喜んで欲しかったんだと思いますが人の心とくに女子の心というのは複雑です。
今は自分のしてあげたい気持ちを全面にだすよりそっとしてあげるのが一番だったのではと思いますが…そこまで伝えてるのでまた送らないのも?ですよねプレゼント送ったら少しそっとしておくといいと思いますよ☆
本当に友達なら波はあってもまた友情が続くと思います☆

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    自分のプレゼントに良いものを頂いたので、
    それのお返しがしたくて…ぐいぐい言ってしまいました…
    女心は複雑ですよね、自分も複雑というかこんな凹みやすいので(´・ω・`)

    プレゼントを送ったらそっとしておくことにします。

    • 10月15日
あおママ

文を読ませていただいたところ、結婚式の話をする前に何かありましたか?(ゴタゴタや問題など)
もしなかったのでしたら結婚式に友人が1万円というのもどうかと思いましたし、プレゼントをなちさんに渡すくらいですから仲良しな関係だと思うのでそこがちょっと引っかかりました💦
いくら仕事や自分のやりたいことで頑張ってる方でも失礼かと…。
その問題が起きてからプレゼントを受け取らないというのも忙しいのはわかりますが、せめて家に送ってとお願いできなかったのかと思いました。
素直に受け取れる自信がないとは、いちいちプレゼントを用意してくれたなちさんに言う言葉ではないと思いました!

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    その子とはちょこちょこゴタゴタがあった事はあります💦
    式の話の直前もちょっとあったといいますか…
    趣味のお誘いを頂いたけどその趣味は結婚してからやめてしまったのと娘を連れて行くのは厳しい感じだったのでお断りしたのです。
    詳しく書くと長くなってしまうので書けませんが、断るまでがちょっと長かったので…

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 10月16日
  • あおママ

    あおママ

    自分の趣味をやりたくても子供いる以上無理なものは無理なんですから理解してほしいですよね💦
    私の友人にもそんな似たような人がいるのでよくわかります!😥

    • 10月16日
  • あかさたな

    あかさたな

    共感ありがとうございます!
    私も子供が出来るまで子供がいる人の気持ちとか全然わからなかったので仕方ないとは思いますが…難しいですよね💦

    • 10月16日
  • あおママ

    あおママ

    残念ですが、その方とは距離置いたほうがいいかと思います😥
    やはり結婚してるのとしてないの、子供がいるといないのとではだいぶ考え方が違ってきます!
    私は結婚して子供生まれてからは学生の頃仲良かった友人などとは関わってないです😅
    今関わっているのも結婚してる人、子供いる人ですし…。

    • 10月16日
  • あかさたな

    あかさたな

    そうですよね…
    とりあえず私からは連絡とらないでおこうとは思います。
    また何か気分を悪くされてしまうと申し訳ないですし💦
    結婚してる友達少ないので娘が保育園などに通いだしてからママ友さんができたら良いなーとフワッと思っています(´・ω・`)

    • 10月16日
  • あおママ

    あおママ

    それが一番いいと思います!!
    これからお互い話しが合うママ友さんができるといいですね!😊💓
    ママ友と話をしてると楽しいですよ!☺️
    今は前向きに✨

    • 10月16日
  • あかさたな

    あかさたな

    少し落ち着いてきました、ありがとうございます!
    前向きに考えるようにしたいと思います(*´ω`*)✨

    • 10月16日
deleted user

考えられる事をいくつか書きますと、ご祝儀を1万円でいいか聞かれたとのこと。そんなこと普通聞いてきますか?金銭的に困っている?
プレゼントをもらうとまた再来年になちさんへプレゼントしなければならず、そのループが嫌❓
そのお友達がどういう年齢、家族構成かは分かりませんが、結婚に焦っていて彼氏が出来ないとかであれば、既婚子持ちのなちさんと関わるのはおツライと思います。わたしもそうでした。鬱になりそうでした💧
何にせよ、向こうがそんなに拒否しているならもう近づかない方がいいかもしれませんね。
わたしならジルのグロス、自分で使っちゃいます😆
お名前から連想されたものがなにか分かりませんが、オークションで売るなどしてもいいと思いますよ❗️

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    金銭的に厳しいからということで聞いてました。
    ですが結婚式にはその子にとっても後輩の子達(主人と同期)も参加する予定でして、
    中には似た様な状況の子もいるのでその子にだけこちらから良いよとは言えず、
    もし参加してくれる場合は他言無用で(ご祝儀1万円を)お願いしますと伝えました。。
    去年は誕生日プレゼント渡してなかったと思います。
    今年その子から貰ったので今回お返しする形にしたのですが…
    私からその子に連絡することはあまりなく、
    ごく稀にその子から連絡来る感じでした。
    誕生日付近に会ったのは私からの連絡ですが他の人達含め呼んで娘のお披露目?みたいなやつでした。

    とりあえず遅れることになりましたので送ります!
    が、送れなかった場合は自分で使うのは辛くなってしまうので(その子にあげたかった思いが強すぎて)
    売る選択をしていたかもしれません(´・ω・`)

    • 10月16日
よし

結婚式のことについては、
一万でいいかと言われどのような話し合いの末、収入不定期だから〜ってなったんでしょうか?😢

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    式にはその子の他にも共通の同期の友人やその子にとっても後輩(主人にとっては同期)にあたる子達も招待するのでその子にだけこちらから良いよとは言えないけどもし出席してくれる場合他言無用でお願いしますと話したところ迷惑かけちゃうからーと断られました(´・ω・`)

    • 10月16日
コンソメパンチ

ごたつきが原因だと😰
どうゆう話し合いかわかりませんが、きっと結婚式参列したい、でもお金に余裕ないし、自分の生活もあるから御祝儀に手が回らないって気持ちもすごくわかります。
その延長線できっと主さんに顔向けできないって思われたのかも…
距離を置こうかなって…

相手は仕事の都合で何時に家にいるかわからないなら、私は会える日まで保管しておきます。今はまだ友人さんは色々考えたいし、距離を置きたい時なのかも。もしかしたらタイミング悪い時になちさんから連絡がきてきつい言葉を言ってしまった自分に反省してるのかも。きっと仲良かったんですから、前みたいに仲良かった日が来ると信じて。落ち着いたら相手にあの時のプレゼントって言って渡すのはどうですか?
今の状況で相手に贈っても喜ばれないなら渡す意味ないし、かといってほかの人に渡すのもってなるなら、保管はありだと思います😰
なちさんの傷ついた心が一日でも早く癒えますように(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    送ることにはなったのでとりあえず送ることにしますが、
    たしかに家で保管しておいた方が良かったかもしれませんね…

    お優しいお言葉ありがとうございます!

    • 10月16日
おらふ

コメント読みましたが

1万でいいけど他の人には言わないでね。
って事がやっぱり嫌だったんだと思います。
相場も理解した上で恥を承知で1万しか出せないけれどお祝いしたいからそれでもいいか聞いたのに、仕方ないとは言えそんな事言われたら傷つくと思います😥
それに私ご祝儀1万で済んだよー。何て言いふらす人間だと思われた事も。

  • あかさたな

    あかさたな

    コメントありがとうございます!
    そうかもしれません。
    ですが一応でも伝えないと暗黙の了解ほど難しく曖昧なものは無いと思いました。
    言いふらすのとは違いますがその友達とは以前金銭面などでちょっとあったので…
    それも所謂暗黙の了解を無視したことでした。
    それもあって伝えないと怖くて…
    傷つけたかもしれないのはあると思います。。。

    • 10月16日