
コメント

のの
月3万ずつ、2人なので月6万です!

退会ユーザー
うちは慰謝料込みで10万です。
-
さんかく
コメントありがとうございます。
慰謝料込みなんですね
慰謝料が、もしなかったら
いくらくらい貰いますか?- 10月15日
-
退会ユーザー
慰謝料無しだと約8万です!
最大限増やしてコレでした。- 10月15日
-
さんかく
そうなんですね、
元旦那さんの年収を考えて
その金額にされたんですか?- 10月15日
-
退会ユーザー
そうです!弁護士に養育費と慰謝料の大体の金額を教えて貰い話し合いましたよ!
- 10月15日

もも
養育費算定表を参考にされるんじゃないですかねー!
年収によって金額替わってくるので。
-
さんかく
コメントありがとうございます。
算定表などはネットとかのやつでもいいんですか?- 10月15日
-
もも
いいです、ただ、元ご主人が納得されるかはわかりませんが、、
- 10月15日
-
さんかく
今のところ
大体2人で8万で向こうも
それで納得はしてるみたいですが
元旦那が離婚を機に職場を新しくし、
11月からそこで働くみたいなので
まだ年収などがはっきり分からない状態です。- 10月15日

ぽこ
収入にもよると思いますが
私は無職、相手は300弱 だったので
2人合わせて4万8千円ほどです
金額は、算定表を基に
相手の代理人弁護士から提示されました
離婚する前に金額は決められては無かったですか??
-
さんかく
教えてくださりありがとうございます。
大体2人で8万という話し合いになって、向こうもそれでいくみたいです。ですが、離婚を機に元旦那が職場を変えて11月からそこで働くみたいなので、まだ年収などが分からない状態です。- 10月15日
-
ぽこ
そうなんですね、
2人での話し合いで納得された金額であれば全然いいと思います🙌
もし、専門的な事が聞きたいとかあれば、無料弁護士や 養育費相談支援センターというのがあるので、そういったところも活用していいと思います。
公正証書に書く際は、期限や支払日等々 忘れないようにです🙆♀️- 10月15日
-
さんかく
養育費相談支援センターなどがあるんですね、知らなかったので調べてみます。
はい、ありがとうございます!☆- 10月15日
さんかく
教えてくださりありがとうございます。
色々調べてるんですが
養育費払ってもらう際に
公正証書など作成しましたか?
のの
公正証書は作成してません💦
最初は10万と言ってたのですがなんか勝手に6万にされ、親としか連絡とってないんですが、言ったら言ったでそれしか払えませんって言われてそのままです。まあ、払ってくれるだけいいかと!養育費は向こうの気持ちだも思ってます。