
コメント

退会ユーザー
え!そんなことないです💦
気持ち悪いですね💦

はじめてのママリ🔰
その保険屋さん気持ちが悪すぎます💦戸籍謄本でも母子手帳のコピーでも出生確認できるのでわざわざ会っての確認はいらないですよ😥
-
アリス
私も主人に言ったんです😭
主人が独身から住友生命にお世話になってて、私も結婚後に保険を住友生命に変えたのに信用ないのかなって😭💔- 10月15日

A
母が保険屋してますがそこまで確認してないと…
気持ち悪くないですか😭💦
-
アリス
何で来ることになるのかわからなくて😭💔
しかも主人の職場に来てる人がわざわざ交通費と時間かけて私の実家に見に来るって保険屋さんも大変じゃないかなと笑。- 10月15日

あき
JAで加入しましたが、そんなこと一切無いです💦💦生まれたら住民票と書類書いて終わりです🙂
そんなあり得ないこと言う保険屋さんってどこの保険ですか??💦💦
-
アリス
私、そもそも銀行で働いていたので保険のこと少しは知っているのですが、私も自宅にいるならまだしも、実家まで行くなんて聞いたことなくて😭💔
住友生命で赤ちゃんの学資保険で、主人の職場にきている人です!
医療保険でもないので本当に意味わからなくて笑。- 10月15日
-
あき
住友生命に電話してそんなことあるんですかって聞いてもいい気もしますね😫
会社に来る保険の営業さんって変な人多い気がしますし、決まりだとしても何か嫌ですね💦💦- 10月15日

ベルナデット
私は確認とられませんでしたよ?!
本当に必要なことなんでしょうか🤔
-
アリス
皆さんの意見を聞いて、明日電話で話してみます😭💔
- 10月15日

さち
母がわたしに保険かけてくれたとき、電話口でわたしが話しました。
赤ちゃんだと、電話で確認ってわけにいかないからですかね?🤔
-
アリス
職場にいつも来る保険屋さんで、主人が直接、職場で保険屋さんと話しています。職場の息子の保険証もあるし確認の方法はいくらでもある気がするのですが意味わからなくて😭💔
- 10月15日
-
さち
職場で話したのは旦那さんであって、お子さんは見てないですよね。
保険会社によっては、会って確認する規定ありますよ。
わたしは気持ち悪いとは思わないですし、今が嫌なら保険に入れる時期を遅らせれば良いのでは?- 10月15日

いちご☆★
うちは産まれてすぐまだ入院中に病院に来ました。
まあ、母が仲良く?してる保険屋さんで会う時は何かくれたり、お祝いもくれたりする人なんですけど。
健康状態の確認とかもあるんじゃないですかね?
郵便局で勧誘あったときは、契約時は出来ればお子さんとも一緒に来て下さいと言われました。
-
アリス
病院ならまだ良いのですが、私の実家までと思うと不思議で笑。
学資保険も健康状態みるんですかねぇ😭💔
郵便局はそうなんですね!1か月経ってないのに子供連れていけないですよね😭💔- 10月15日

退会ユーザー
え、怖い…
やめておいた方がいいと思います💦
-
アリス
主人が独身時代からお世話になっている職場に来る住友生命さんです。
担当が異動で変わって前の担当のおばさんは良い人だったのにわけわかりません😭💔- 10月15日

りんご
郵便局で学資保険入りましたが本人連れて行かないといけなかったですよ。
-
りんご
普通に近所でちょくちょく会うしうちに子供が生まれたのもわかっているけど一応決まりみたいで連れてきてーという感じでした。
- 10月15日
-
アリス
郵便局はそうなんですね!
住友生命さんなんですが、まだ1か月検診も終わってないので人にそもそも会わせたくなくて😭💔- 10月15日
-
りんご
うちは里帰りが遠かったので1ヶ月過ぎてから契約しましたよ。不正があってはいけないのでそんなものなのかなぁぐらいです。気持ち悪いとは思いません。それが決まりなのでしょうし。
- 10月15日
-
アリス
そうなんですね!
契約月が伸びても良いので、1か月過ぎてから会えないか明日電話で確認してみます!ありがとうございます😊!- 10月15日

しゃき
明治安田生命で学資保険を契約する際、必ず赤ちゃん連れてきてくださいと言われましたよ〜!ゆうちょで口座作る時も赤ちゃん同伴が必要と言われました!なので会社によっては必要なのかと思います。
-
アリス
ちなみにそれってお子様がお幾つくらいでしたか?
まだ1か月検診も終わってない上に、風疹やインフルが流行ってるので人に会わせる事に抵抗もありまして😭💔- 10月15日
-
しゃき
生後半年くらいです!
1ヶ月たってないのに会わせるのはちょっと抵抗ありますよね(>_<)体調すぐれないからとか言ってもう少し時期ずらしてもらうよう交渉してみてはいかがでしょう。- 10月15日
-
アリス
そうですね😢
ありがとうございます😊!- 10月16日

あ
りんごさんと同じように郵便局で学資保険入りました😀後日でもいいから本人連れて行かないといけなかったです👶
-
アリス
ちなみにお子様がお幾つくらいの時でしたか?
1か月検診も終わっていないのに明後日もう実家に来るそうでインフルも流行ってるし人に会わせたくなくて😭💔- 10月15日
-
あ
1ヶ月過ぎたくらいの時に契約しに行ったからそのときです👶
家まで来てくれるから私はありがたいと思いますけど🤣👍- 10月16日
-
アリス
そうなんですね!
ありがとうございます😊!- 10月16日

さりぃちや🌸
え。気持ち悪いです。
まだアリスさんの体調面や赤ちゃんだって、大事な時期なのに非常識ですね。
そんな保険会社とは契約しません!!
-
アリス
そうなんです!1番は息子がまだ1か月検診が終わっていないことと、風疹やインフルが流行ってるのに初対面の人を実家に入れたくないんです😭💔
- 10月15日

チサ子。
保険屋です。
お子さんの保険の場合、本人確認必要な事もありますよ。
保険証のコピー提出や保険証番号登録で代用出来る事もあります。
会社によると思いますよ。
-
アリス
そうなんですね😭💔
明日、保険レディの人に確認してどうしても会わないといけないなら1か月検診終わって落ち着いた後にしてもらいます😭- 10月15日
-
チサ子。
保険屋ですけど、産後1カ月もたっていなくて里帰りされてる方に会いに行くなんてデリカシーに欠けると思います(>_<)
私ならしないですし、そんな指導もしないです。- 10月16日
-
アリス
時期をずらせるか交渉してみます!会わせないと契約出来ないようなので😢
ありがとうございます😊!- 10月16日

きょうさ
基本面前ですので、その会社は信用できると思います…勝手に契約できないので。
-
アリス
主人が独身時代からお世話になっているので信用はこっちはしているのですが笑、見ないとダメって信用されてないのかなと笑。
前の担当の方なら妊婦の時から家に来てくれていたので大丈夫だったと思いますが、今は担当が変わったので信頼関係が無いからかもしれないです😭💔- 10月15日

ママリ
実母が仲良くしている所の郵便局で私の子どもに学資保険をかけてくれる予定なんですけど、本当に赤ちゃんがいるか確認が必要みたいで連れてきてと言われてますよ!!
-
アリス
そうなんですね😭💔
1か月過ぎたら外出もして良いみたいですし、私も納得いきますが、1か月検診も終わってないし、私も人に会わせたくないと思ってしまい😢
明日、日にちを伸ばせるか確認の電話入れてみます!- 10月15日

退会ユーザー
なんのための確認なんですかね(^^;
わざわざ実家まで来るとか……
保険会社のお客様センターみたいなとこに
電話して迷惑だって言ってはどうですかね?
私は確認に来てもないですし
戸籍謄本とかも見せてないです!
-
アリス
学資保険なのに、会わないとダメって意味わからなくて😭💔
前の担当の方は妊婦でお腹の大きい私を見ているのですが、新しい担当は息子を見ないとダメなのだと言うようで😢
明日、担当の携帯に電話かけて直接交渉します!- 10月15日

こりき
面談するのが契約上必要です。
保険の契約上、契約者と被保険者の面談が保険営業員に義務付けられています。
保険の法律で決まっています。
-
アリス
こんな小さい赤ちゃんでも会わないとダメだったんですね😢
ありがとうございます😊!- 10月16日
アリス
主人の会社に来ている住友生命で妊婦の時は家に来たのですが、担当変わって産後に実家に来るって言うんですよ😭💔