※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっほう
住まい

世帯年収1200万金融資産預金500万円、投信株700万支出30万積立保険月5〜…


世帯年収1200万

金融資産
預金500万円、投信株700万

支出
30万

積立保険
月5〜7万円(300万)


1億超えのマンションは背伸びしすぎでしょうか。
お金の面の不安と、私がそれほど気に入っていないのですが
夫が前のめりで揉めまくってます😅😅😅

駅から近い新築で、これを逃したらもしかしたらずっといい物件が出てこないかも、という不安がありつつも
ハザードマップにかかるような1階を狙っていて過去洪水による浸水被害はないものの、躊躇ってしまいます。

それにしても不動産高くなりすぎてますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

流石に無理でしょう💦
世帯年収1,200万円だと頑張っても7〜8,000万円くらいがギリギリだと思うので頭金2,000万円くらい入れるかランクを下げるかだと思います!

  • ほっほう

    ほっほう

    頭金2000万入れたら現実的に考えて良いというレベルですね...勉強になります、ありがとうございます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

金利考えたら月々支払い25-30万ですよ😱それに子供も老後も修繕積立費も考えたら無謀かと思います。
実家が金銭的に太いなら援助も期待しちゃいますが記述通りなら甘いですね。不安すぎます😭

支払いは保険もあるし、固定資産税もあります。月々出ていくお金多いですよー💦

8000万の家見に行った時にだいたい最低でも世帯年収1200万くらいの家庭の方がギリギリで買われることが多いですと言っていました。

旦那さんの収入だけでmax7倍くらい、5倍だとまずまず安心と言われてますもんね💦

FP相談して現実的に考えたほうが旦那さんもわかりやすいと思います。
勢いは怖いです🥲

  • ほっほう

    ほっほう

    FP相談して、可能です、と言われました。???って感じですよね。営業の席で呼んでもらったFPさんなので物件ありきの試算な気がしてます。

    両実家から援助で頭金2000万と考えていますが、両家を納得させられるような物件ではなく、私自身が板挟みになって頭を抱えてます🥲
    現実的な数字をありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助ありならまだいける可能性はありです。2000万の援助羨ましい😃

    • 1時間前
  • ほっほう

    ほっほう

    本当にありがたい話です💦🙇‍♀️
    2000万援助はFP試算の時に伝えず、フルローンで計算した上で1億物件可能と言われたので疑念です😣

    • 48分前
ママりん

背伸びどころじゃなく無理ですね〜
お互いの実家からかなり支援して貰えるのでしょうか??

ちなみに管理費修繕積立費はどんどん上がっていきます。月々の支払い試算されましたか??

  • ほっほう

    ほっほう

    FPさんに試算してもらったのですが、支払い可能と言われて、???でした。
    実家からの支援はあるようですが、
    管理費修繕費はおっしゃる通り、今そこまで高くなくても、もっと上がりますよね💦

    10年後にリセールを考えているのですが、それでも厳しい数字で頭を抱えてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

都内ですかね💦
もうびっくりするような物件価格ですよね😭
夫の会社の人も同じくらいの世帯年収で億ション買ってました🤔
買えないことはないけど大丈夫かなぁって心配になりますね💦

  • ほっほう

    ほっほう

    都内ではないんです!それでもこの値段でひっくり返りそうです😅
    億ションばっかりですよね。お手上げです。
    ただ、物価高はまだ続きそうで不動産市況が急激に下がることは近いうちなさそうなので、ローンが通りやすい年齢のうちに購入するのも手なのか、はたまたローン地獄で生活が回らなくなるのか、10年後にワープして未来を見たいです😭😭😭

    • 1時間前