※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ととちゃん♡
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が夜中に起きて授乳を求める悩み。朝まで寝て欲しいが難しい。昼寝や夜の食事の時間を調整してみると良いでしょう。

1歳5ヶ月の娘がいます。卒乳で悩んでいるのですが…昼間と寝かしつけ時の授乳はなんとか無くせて、今は夜中の添い乳だけの状態です。
朝までぐっすり寝て欲しいのですが、必ず起きて欲しがります(◞‸◟ㆀ)
3回ほど朝まで寝てくれた事があるのですが、その時は夜21時くらいに旦那がご飯を食べていて、一緒に食べたがって大泣きしたので、りんごやミルクパンなどをあげました。
お腹が空いて夜中起きているのかな?と思って、昨日は寝る前に牛乳を飲ませてみたのですが意味がありませんでした。
かといって、寝る前に食べさせるわけにもいかないですよね…
どうしたら、朝までぐっすり寝てくれて、夜中の授乳が無くせるのでしょうか(><)
ちなみに、お昼寝は14時半〜15時頃に寝て約2時間〜3時間は寝ます。夜ご飯は18時で、就寝が21時半〜22時頃です。夜中だいたい2時くらいに起きます(><)大泣きして、その分朝起きれず9時半とかまで寝ています。

コメント

*YUI mama*

以前のうちの娘と終身時間が同じ感じなのでコメントします。
うちはもう卒乳済みですが、21時〜朝まで寝てくれるようになったキッカケをお伝えします。

毎日同じ時間に起こす。
うちは朝8時。
食事の時間を決めて毎日同じにする。
うちは朝9時、昼12時、おやつ16時、夜18時。
卒乳後暫くは就寝前の20時に牛乳。
そして一番大事なのはお昼寝の時間です。
お昼寝は1〜2時間にして、15時半までに起こしてみてください。
これをやった日から21時に寝て朝に起きるようになりました。
それからは夜中に少しぐずる時も2、3回ありましたが、そのままトントンしていればすぐに寝ます。
お昼寝の時間が遅いと夜は遅くまで寝ません。
だから時間がずれた場合はお昼寝をさせず、その分早めに寝かせるなどで対応しています。
この生活をすると完全に子供中心なので買物や外出の時間は制限されますが、生活リズムが整わないのは子供に良くないので、せめてリズムがつくまでは時間を守ってみてください。

きっと大丈夫、上手くいくはずですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • ♡ととちゃん♡

    ♡ととちゃん♡

    ご丁寧な回答ありがとうございます!
    やっぱり生活リズムって大切なんですね!
    うちは旦那の仕事が朝ゆっくりめなので、どうしても起きるのが遅くなってしまうのですが、まずはここから直していかないとダメですね(><)朝が早いと自然とお昼寝も早くなりますもんね!そしたら夜の就寝時間も早くなりますよね!子供のためにもまずは私が早起き頑張らないとダメですね(><)
    なんとかリズムを作って、卒乳できるように頑張ります!
    ありがとうございました( ˊᵕˋ )♡

    • 1月4日