![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りぃмама🧸9м](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃмама🧸9м
ぎっくり腰なりました💦
ひたすら寝たきり生活と動く時は
ベルトをつけていました!
![いずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずむ
ぎっくり腰痛いですよね😨💦💦💦
胎盤に影響するので貼り薬もダメですもんね……
私も元々ヘルニア持ち、腰痛持ちで現在も腰痛と付き合ってる者です😓
時間治療になると思うので、極力動かず、楽な姿勢で横になるくらいしかないと思います。
ぎっくり腰になった場合の対処法とかYouTubeにありますけど、もう33週ですしあまり無理してはいけませんから💧
あと、横になってる以外は骨盤ベルト(妊婦用、腹帯兼ベルトになってるものでも)を着用して腰を安定させることくらいですかね💦
-
mama
返信ありがとうございます*
こんなに痛いとは知らず・・
立っている事も座る事もできなくて
本当に悲惨でした😣!
YouTubeにも対処法あるんですね⭐︎
ちょっと見てみます!!!
情報ありがとうございます♪- 10月13日
![:-)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:-)
私もぎっくり腰なりました😭
同じく湿布は使用不可なのかと思っていたのですが、ぎっくり腰が治った次の検診で産婦人科の先生に聞いたら32週までは私の見せた湿布なら使用してよいと言われました😲なぜ32週なのか等詳しい話を聞けず不安で結局その後は使用していませんが、先生に聞いたら使える湿布もあるかもしれませんよ🙌
本当にお辛いでしょうが、早くよくなると良いですね😞💡
立ち上がるときなどはゆっくりすると良いようですよ😃‼
-
:-)
すみません😢33週なのですね💦
- 10月13日
-
mama
返信ありがとうございます*
そうなんですか!
湿布大丈夫な数週もあるんですね!
初めて知りました⭐︎
今度健診の時に聞いてみます😣!!!
今は全く動けなくて、健診にも
行けるか不安ですが・・ (泣)
ちなみに、どのくらいで
痛み楽になりましたか??- 10月13日
-
:-)
私も始めて知りました😲
赤ちゃんが小さいときの方が影響があるのかと思ったら、後期が使用できないんですね💦種類などもあるから使用できるか心配ですもんね😭
私も一切出掛けられませんでした!
無理しない方が良いですね😞それで使用できるものないと言われたらショック過ぎますもんね😨
私は2.3日かかりました。そのあとも数日普段通りとはいきませんでした😱そのあと治ったから姿勢や体勢を意識しなかったらまた1週間後くらいにピキっとなりました😭そっちの方が辛かったのでしばらく気をつけた方が良いかもです!
産後は湿布をはれますが、1人目の出産したあとも育児してるときになりました😱- 10月13日
-
mama
やっぱり、こういうのは自己判断は
良くないですね😞!
赤ちゃんのことを思うと
薬も湿布も我慢我慢と思いますが
なんせ痛くて・・
早くこの痛みから解放されたいです🌀🌀
2〜3日はかかるんですね!!!
治ってからも油断しないように
気をつけます♪- 10月13日
![かぷっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぷっちょ
ロキソニンテープでも貼って、早く痛みを取りたい所ですが妊娠中は湿布がNGなんですよね😢
私は上の子の時に肩凝りが酷くて、そこからの眼精疲労、頭痛…肩ですら湿布は出来なかったので➰
ギックリ腰は1人目の時に中期にやりましたが、骨盤ベルトでしのぎました😞
今思えばですが、鍼灸院で診て貰っても良かったかなと思います☆
先程検索してみたら、マタニティギックリ腰でやってくれる所もあるみたいです😄
-
mama
そうみたいですね😞!
湿布NGは辛いですよね・・
気休めくらいにはなるかなと思って
いましたが (泣)
骨盤ベルトは必須ですね♪
トコちゃんベルトがあるので
それでしのいでみます!
鍼灸院!探してみます!!!
情報ありがとうございます⭐︎- 10月14日
![でこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でこぽん
元々腰痛持ちで、妊娠週数が過ぎるとともに痛みが強くなったため、産婦人科の担当医に処方してもらいました。あとは、ベルトをつけてます。
-
mama
産婦人科の先生にも
相談してみた方がいいんですね♪
相談してみます😞⭐️- 10月14日
mama
返信ありがとうございます*
寝たきりになっちゃいますよね😣!
もう、全然動けなくて・・