※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏色☆
ココロ・悩み

義母と子供の関係に悩みがあります。義母が子供を寝かせたことに不満を感じ、関わりたくないと感じています。

完全同居ですが、義母が苦手で普段から子供をなるべく関わらせないようにしてます💦


今日どうしても見ていてもらわなければならなくなり(これも義母が無理矢理、私みてるからこの用事お願いって感じでしたが)同じ家の中でですが1時間半ほど義母と息子が一緒にいて、私は別室にいました。


時間は11時から12時半です。



用事が終わり、義母と息子の所へ行くと「眠いって言ったから今寝かせたところ」と言ってきました。


私的にはお昼ごはん食べないで寝たら、食事の時間がずれるし、していた用事と言ってもいつでも手は離せる状況だったのでごはん食べさせないで寝ていいか聞くとかしろよって思ってイライラ💢


はーこれだから関わらせたくない😠

コメント

えみり

ダメですかね?(><)💦
うちの息子も食べずに寝ること多いですよ😣

同居してるのでストレス溜まる日々も分かりますが
私はお義母さんに預けて
用事済ませたりしますよ💦
その時寝たりしても報告とかはないし
あー寝たんだってくらいでしか思いません😂

  • 夏色☆

    夏色☆


    コメントありがとうございます😊

    こちらから頼んでみててもらったなら仕方ないなぁと思うんですが、義母が自分が子供を見たい為に頼んできた用事という気がしたのでそう思ってしまった部分もあるかと思います💦

    • 10月13日
  • えみり

    えみり

    悪どいですね😅💦

    私も孫と遊びたいって言いにくいんですかね?(><)

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆


    こんな長時間義母と子供が2人きりになったの生まれて半年頃までに2.3回くらいだと思います😅

    普段は主人をちょっと駅へ送る10分とかでも預けないので😅


    生まれた時から、みててあげるって言い方がどうも嫌で💦

    みたいとか、遊びたいって素直に言えばまだ可愛いのにって思ってます😅

    • 10月13日
  • えみり

    えみり

    あー上から目線な感じがですかね?😣

    うちの姑さんも
    見とくけん行ってけぇや〜って言います( 笑 )
    今は里帰りしてるので娘生まれる前はちょこちょこLINE電話してました😂

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆


    上からな感じです💦

    なにかと理由つけて預かろうとしてきて😅

    2人目生まれたら、嫌でも預けなくてはいけない場面でてくると思うと憂鬱になります😭

    • 10月13日
  • えみり

    えみり

    同居解消の予定はないんですか?😣

    でも変なもの与えてなくて良かったですね😅
    昼ごはんの時間だから〜って何か
    与えてたらそれも嫌ですよね😟

    うちのお義父さんは面白がって
    柿の種を息子に食べさせてました😱

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆


    同居解消はないと思います💦

    たしかに勝手に何か与えられるよりは良かったです!


    柿の種ありえないですねー💢

    • 10月13日
  • えみり

    えみり


    うちもです🤣💦
    墓まで同居です😣

    あれが1番嫌ですよね!自分が使った箸でご飯とかおかずを
    子供に食べさせるの😱💔

    うちは気を使ってくれてそれはないんですが😅

    当たり前ですが辛いとべぇ〜って息子して
    お義父さんたちゲラゲラ笑ってて
    イライラしました( ˘•ω•˘ ).。O

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆


    うちも生まれる前に自信満々に、勝手に何か与えたりしないから!と宣言していたので今のところないです!

    義母が自分の作ったものをやたら食べさせようとはしますが😅

    出産後は私も里帰りするので、楽しみです♡でも入院中、義母が息子と一緒かと思うと嫌すぎます💧

    • 10月13日
  • えみり

    えみり


    ならそこは心配ないですね💃

    孫に食べて欲しいんですかね😂💦

    うちも入院中来ないからと言われましたが
    ちょうど日曜日もかぶったので
    来ました😅💦

    息子は退屈してたので
    義両親、旦那、息子でトイザらス行ったみたいです😂

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆



    うちは上の子の時3回も来ました😭

    今回はどうなることやら💦


    私はちょっとでも義母といる時間少なくなるように一時保育を利用します!

    なんか自分で見れる!と言って勝手にキャンセルされそうな予感が少ししますが😢

    • 10月13日
  • えみり

    えみり

    3回も?!💦
    それは来すぎですね😂

    私も里帰りしてから一時預かりを利用してます💃
    ちょっと高いけど
    産後とてもじゃないけど
    上の子の相手出来ないです😂💦


    意外と1日ワンパクな男の子見るの大変ですよ🤣
    うちは79歳の祖母が頑張って
    みてくれてますが
    疲れ気味です(><)

    • 10月13日
  • 夏色☆

    夏色☆


    しかも一回は1時間以上滞在して、ホント嫌でした💧

    私もお金かかるのは痛いですが、とりあえず入院中の義母対策で先月から利用してます!


    里帰りしたら一旦通うのをやめますが、自宅に戻ったらまた何回か利用できたらなぁと考えてます!


    義母が送り迎えするわ!とか下の子みててあげる!とか言ってくるのは目に見えてますが😂

    • 10月13日
  • えみり

    えみり

    1時間以上は嫌ですね😟💦
    疲れも取れないですよね😱

    ちょっとキツイ時とかは預けたりしたいですもんね💦

    あ〜送り迎えはしそうですね😟

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

眠いのに我慢させて食事の時間や自分のさせたい生活リズムに合わさせてご飯食べさせるより、
眠いって言ってたから寝かせてあげたって言ってるお義母さんの方が優しいし子供思いだなって思いました…😅

起きたら「ご飯食べる?♪」って聞いて食べさせればいいんじゃないでしょうか?

毎日毎日おんなじ決まった時間に生活してませんよ♪ 毎日違います、うちはお腹空いたって言えば11時にお昼の時もあるし、2時になる時もありますよ、
その時その時に合わせて臨機応変にです😉

  • 夏色☆

    夏色☆


    コメントありがとうございます😊

    私も普段はそんなに気にしないんですが、今日の夕食は早めに外食の予定になっていて、それは義母も知っていたので時間みてごはんどうする?と聞くなりして欲しかったと思ってしまって。


    普段、私がお昼食べずに寝ちゃいましたーとかいうと「かわいそうに」とか言ってくるので矛盾を感じてしまいました😭

    • 10月13日