![あぃにゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して半年で、ベビchanは8ヶ月後半です。1年前に自営業を始めた旦那…
結婚して半年で、ベビchanは8ヶ月後半です。
1年前に自営業を始めた旦那の経営が、
まだ軌道に乗ってなく、
私が9/10の割合で養っているかたちです。
私は正社員で管理職(全国転勤)を目指していたのですが、ベビchanが出来てからは、母親になるため
パートに降格を考えている所です。
上記の事を以前、姑に話したところ
「あなたの方が収入良いから、東京にでも、どこにでも行って仕事していいよ。私がベビchanの面倒みるから。」と言われました。
ショックでした。私は家族を置いてまで、管理職を目指す勇気は無いです。
現在、私の社宅アパートで同棲してるのですが
「仕事を辞めて、旦那の実家で住まないか?」と
姑に言われ続けています。
会う度に嫌味の様な事を言われているのに、
旦那は助けてくれません。マザコンみたいです。
私の意見を聞き入れてくれる見方は旦那の家族の中にはいません。
こんな中、旦那の家族(特に姑)と同居するなんて
上手くやっていける自信がありません。
意見を全て批判・嫌味を言う姑と
同居されてる方はいますか?
仲良くできる方法やストレス発散方法など
是非、教えて下さい‼︎
- あぃにゃん♡(8歳)
コメント
![さーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーや
絶対無理と思いますよ。
母親は産後、子供に対して執着してしまいます。(ガルガル期ってやつです)
いい姑でも精神的に疲れるのに、そんな姑とうまくいくわけないですよ。
旦那さんが味方してくれないってことは
あいにゃんさん<お姑さん
なんですよ。
尚更上手くいくはずありません。
断固阻止した方がいいです。
無理なら、私なら離婚も視野にいれます。
あぃにゃん♡
結婚前は姑は、凄く良い人で
良い関係を保てていました。
いざ結婚してみると、
丸で別人かのように冷たくなり、
私が旦那を養っているのにもかかわらず
姑は凄く強気で上から物事を発します。
まだ新婚ではありますが、
私は少し離婚も考えつつあります。
でもベビchanの事を考えると、
「ここは耐えなきゃ」て思って
ストレスが蓄積している感じです。
私が姑の嫌味に耐えれば、
家庭は上手くいくのだと
日々、自分に言い聞かせています。
さーや
私、バツイチで再婚したんですが、前の夫の時に二世帯で同居だったんですよ。
それでもストレスになりましたよ。
離婚理由は違いますが、同居は絶対にやめた方がいいです。
今の主人が同居希望してたら結婚は絶対にしませんでした。
あぃにゃん♡
同居して良かったという話
なかなか聞かないですもんね〜。
今の私には再婚という響きが
すごく良い様に聞こえます!
時を戻せるのなら、
違う人を選びたいと思ってるくらいです。
再婚する時、
お子さんいたのですか?
さーや
三人連れ子ですよー。
一番下が3ヶ月の時に別居して、揉めたので10ヶ月頃にようやく離婚、その頃に今の主人と知り合い上の子の学校の事もあるのでスピード再婚しました。
今は確かに幸せですが、離婚再婚って良くないですよ。本来はやっぱり本当の父母といるのが子供にとったら一番だと思います。(良い父母の場合なら)
それが出来ないので離婚したので。
離婚しないに越したことはないですよー。
あぃにゃん♡
ベビchanの事を思ったら、
確かに本当の父親が
良いと思うのですが...。
姑は昔ながらの考え?で、
バランス良く何でも食べさせなきゃと言います。
結婚して分かったのですが、
離乳食終わりの赤ちゃん(旦那の兄の子)に
おつまみのサラミを食べさせたり
します。
先が思いやられます。