
産後クライシスか、イライラが続く。旦那に感謝しつつも、無性にイライラし、怒りも。生理症状か、何気ない一言で怒りに。
産後クライシスなんでしょうか?
数日前から旦那を見るだけでイライラ。。。
家事も育児も良く手伝ってくれる優しい旦那、感謝しているはずなのにイライラしたりあしらったり、出かけてくれるととても嬉しいって思ってしまいます(><)普段よく家族のために一生懸命なのに、こんなこと思ったり酷いこと言ったりしてしまって最低ですよね??それとも、生理が来る症状の一つなのでしょうか?理由もなくイライラします。そのイライラしているところに、旦那の何気ない一言が加わると怒りとなってしまう感じです(°_°)あーダメだダメだ、嫌われてしまいますよね(><)
- きてぃ(9歳)
コメント

まはろ
私もありました~(笑)
産後クライシスですね!
同じように、感謝してるのに小さな事でイライラして怒ってしまって。
私は旦那に、産後クライシスというホルモンバランスの影響でイライラしやすいって教えましたよ(;´-`)
だから多目に見て!って(笑)
でも何かしてもらったとき、感謝の気持ちはしっかり伝えました!
今だけだと思うので大丈夫ですよ♡

こんかな
わかりますぅ〜
今、まさに私も同じように、家事も育児も頑張ってくれてる旦那にイライラしっぱなしです( ̄◇ ̄;)
感謝はしてるんやけど、でも、なんかイライラ(^_^;)
なので、言い方もキツくゆってしまいます(^_^;)
なので、私も旦那さんには「産後クライシスみたいで、ホルモンバランスの影響でイライラしやすいから、言い方とかキツイ事もあるけど、多めにみてねぇ〜」って伝えましたぁ〜
-
きてぃ
そーなんですよね!ついキツく言ってしまいます。ありがとうも、心こもってなさそうな言い方で冷たく「ありがとっ」って言っちゃったり(><)
- 1月3日
きてぃ
旦那は産後クライシスのことは知っていました。なのでたぶん、かなり多めに見てくれているんでしょうけど(°_°)笑いながら「産後何とかって、もはやネタにしてるでしょ(笑)」って言われました〜