
娘が布団を蹴飛ばしてしまい、寒さで心配です。夜はお腹だけにタオルをかけて対応していましたが、布団をきてくれないため手足が冷たくなります。隣で毛布をかけているのに娘は何も着ていないのが気になります。夜はどうしているか心配です。
もうすぐ生後二ヶ月になる娘を育てています。
新生児の頃から布団を蹴飛ばしてしまう子で、朝まで布団やをきてくれたことが一度もありません。
今まではお腹だけにタオルをかけて対応してましたが、最近急に寒くなってさすがに布団をきてくれないと手足が冷たすぎて心配です💦
隣に寝てる私だけ毛布とかきてるのに娘は何も着てない、、なんてなんかどうなのって感じです😂
お布団蹴っちゃう子は夜はどうしてましたか?
- みなみん(6歳)
コメント

あ🧚
巻いてもダメですかね?😅

遥ママ
スリーパー着せてました(*^^*)
-
みなみん
やっぱスリーパー買わなきゃですね💦
授乳後そのまま寝るんですが、スリーパー着せるのってどのタイミングにされてましたか?- 10月12日
-
遥ママ
スリーパー着せてたのが0~3ヶ月の時だったんですが
授乳前に着せると暑そうだったので
授乳後そーっと着せてから布団におろしてました(*^^*)
寝ちゃってたら起こしそうで
着せるのヒヤヒヤでした😖- 10月12日
-
みなみん
なるほどー!やっぱり授乳後にそーっとっていう感じなんですね😊
- 10月12日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです😭
生後56日目の息子ですが、ほんとそんな感じで布団大嫌いで足癖悪すぎます😂
さすがに寒くなってきてるので、最近私と同じ布団で一緒に寝てます笑
それがいいのか悪いのかわからないですけど、一人で寝かせるよりは断然布団被ってくれてます❗️
-
みなみん
一緒ですね〜💦
うちもできるときは私と一緒に布団に入ってますが、先に寝かせてる時とかどうしてますか?😅
ほんとに、足癖悪くて助産師さんにも笑われました😂- 10月12日

はんな
スリーパーは便利ですよ😄
あとは、体に巻き付けたりしています!
-
みなみん
スリーパーってどのタイミングで着せてますか?
授乳後そのまま寝る時とか起きないですかね😂
巻いたら嫌がって泣くんです😅- 10月12日
-
はんな
授乳前は難しいですか??
あとは、あらかじめスリーパーを広げておいて寝たらそこに下ろして着せるとかどうでしょうか??
うちは、寒くなってきたときに起きたタイミングで着せてそのまま授乳してました‼️- 10月12日
-
みなみん
授乳中は汗かくんですよね😅広げておくっていうのいいですね✨そうしてみます!
- 10月12日

ひまま
うちも巻いてますが
巻いて嫌がってる時はそのまま抱っこして寝かせてから布団においてます!
でもいつの間にか朝には剥いでることもありますが😂
-
みなみん
そうなんですね〜!
うちの子は寝てても30分くらいで暴れ出して出られなかったら泣くんです😂- 10月12日

yuioa
おひなまきという巻き方をしてると安心するみたいで巻いてる時は蹴ったりしてません🎶というかサナギのような感じなので抜け出せません😃
昼間は1ヶ月の頃から足の力だけでマットからはみ出たりしながら進んでます😅なので最近昼間だけハイローチェアに寝かせてます😫
上の子の時はもう少し大きくなってからですがスリーパー着せてから寝かしつけしてましたよ😃
-
みなみん
おひなまきするとすっごく嫌みたいでギャン泣きされるんです😂
うちの子も脚の力だけで90度回転してたりします😂- 10月12日

まみむ
うちも同じです!😂
手足使って剥いでます笑笑
最近は寝てから布団を折り返してお腹だけにそっとかけて、しばらくしたら足にもかけたら大丈夫になりました!
あとレッグウォーマーの手もありますよ!
うちはまさかのレッグウォーマーまで脱ぎ捨てられてたんですけど、よかったら試してみてください😂
-
みなみん
同じですね😂
しばらくして足にかけても30分くらいで寝ながら蹴りだすんですよね笑
レッグウォーマーもありですね!週末買いに行ってきます✨- 10月12日

めめ❀.(*´▽`*)❀.
うちも、かなりの足癖さんです(笑)生まれたのか小さかったので、今2ヶ月過ぎたとこですが、50~60着てたんですが、そろそろ小さめになってきたのもあるし、寒くなってきたので、足付きのロンパース買いました(●´ω`●)
真冬になったら、スリーパーですかね!後はフリース着せるかなと思ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
みなみん
とりあえず足つきのロンパースを着せるのもありですね👍冬はフリースですね!
参考になります😊- 10月12日

いけちん
足の力が強いのですね😳✨
娘も同じ感じでした😊
ウチはスリーパーを購入し、あらかじめ布団にスリーパーを置いておいて、娘が授乳後寝たら、スリーパーの上に娘を寝かせて、ボタンを止めてました☺️
あとは今月になってから腹巻も購入し、冬に備えています😂
-
みなみん
先にスリーパーを布団に広げておくんですねー!そらだと起こさずに寝かせられそうです😊やってみます!
腹巻も用意しておきます😂- 10月12日

退会ユーザー
1ヶ月ぐらいは布団は大人しく掛けてくれてましたが、2ヶ月に入り掛け直しても足で蹴り剥いでしまいます。
靴下も、手袋も、自力で脱いで得意気にニヤリと笑います。
ベビーカーなんて、いつの間にかズボンを脱いでロンパースだけで、膝掛けも自力で剥いで、ズボンはいてないからオムツがたまにマルミエ(笑)
-
みなみん
すごいですね😂想像してかわいくて笑っちゃいました😂
どうやってズボン脱いだんでしょう😂- 10月12日

みほ
同じ足癖悪い娘を持ってます笑
私のところはお腹だけ掛けて足は出してます。
-
みなみん
将来足癖心配ですよね笑
足は冷たくないですかー?- 10月12日

ゆり
スリーパー使ってます。スリーパー着せる様になったら良く寝てくれます。授乳も着せたまましてます
-
みなみん
授乳着せたままでも暑そうではないですか??
- 10月12日
-
ゆり
着せたままでも暑そうにはしてませんよ
- 10月12日

あんず
ウチもとにかくよく蹴ります😅
お腹はみなみんさんと同じくタオルをかけて足を動かしても落ちないようにして、その上にブランケットをかけています😊
夏場はタオルをかけていたのですが、寒い日にかけるものをブランケットにかえると、何故かブランケットの日は全く蹴らないです🤔
(タオルに戻した日は蹴ってました😂)
かけすぎで汗をかいていてもブランケットは蹴飛ばしてなかったので暑い寒いは関係ないようで、理由はわからないですが…素材の違いでそんな事もあるようです🤔
あとは義母に編んでもらった編み物のおくるみは、重たいので蹴られてもそんなにずれる事なくもちます😅
少し重めの布団も良いかもしれません🤔
重たい寝具は窒息の恐れもあるから要注意とも聞きますが💦
-
みなみん
なるほどー!
いつも同じお布団で挑戦してたので笑違うものにかえてみます!
編み物のブランケットも持っているので使ってみます😊- 10月12日

みお
うちの子も全く同じです!
元々足の力が強くて大暴れする子なので気付いた時には毛布がどっかにいって寒くて泣く、巻きつけたら動けなくて泣くて感じです😂
最近は寒いので寝たら毛布をかけて顔近くの毛布を脇に入れ込んで暴れても体から取れないようにしてます笑
結局暴れすぎると足だけでちゃうんですが😂
-
みお
あとは自分たちが使っている毛布だと少し重いので一緒に寝るときは顔にかからないぐらい掛けて寝てます😊
- 10月12日
みなみん
巻いても蹴ったり、それで出られなかったら泣きます😭