
コメント

はる
予定日が出たらすぐ取れますよ!
むしろ、すぐ取らないといっぱいになる可能性もあります。
来院が必要かは、病院によって違うので、電話で聞いてみてください😊

ma3
人気な病院が隣町にあるのですが、初診の時点で予約しないと締め切りされていました。
5週入ってすぐ受診してギリギリでした💧
来院が必要かどうかは病院によるので問い合わせが必要です!
-
アス
5週でギリギリだったんですね😵いそぎます💦
- 10月11日

退会ユーザー
出産希望の病院によると思います💦
私が産んだ産院は、10週頃には予約して、来院は里帰りしてからでOKでした。
-
アス
なかなか帰れないので予約が先に出来るのはありがたいですね😊
- 10月11日

ちょこ
私も里帰り出産です!
10週の時に予約取りましたよ☺️
来院は病院によって違うと思います❗️
人気の所は直ぐに予約でいっぱいになると思うので、早めに予約した方が良いですよ😆
-
アス
やっぱり人気ある病院ご安心できるので早めに電話してみようと思います!
- 10月11日

たいくんまま
私も妊娠がわかってちょっとしたら
里帰りか聞かれてまだ迷ってると行ったら早く決めてくださいね!
予約取れないのでと言われました!!
-
アス
どこでもそうなんですね😳予約制なんて初めて知りました!
- 10月11日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
安定期に入らなくても、わたしも里帰り先病院はうんと早くに予約とりましたよ。妊娠10週すぎくらいだったかな…
来院は23週までに、と指示がありました。
とりあえず一度電話で早めに問い合わせしてみることをオススメします。
病院によっても様々だと思うので。
-
アス
そうですね!まずは問い合せて電話で予約できるのか聞いてみます✨
- 10月11日

退会ユーザー
市民病院など人気のところはすぐに予約しないと埋まっちゃいます!
私は心拍確認出来た時点で予約しましたよ!
来院が必要かどうかは電話で問い合わせるのが一番確実かと思います(o^^o)
-
アス
心拍確認出来たとこなので予約できるかまず聞いてみようと思います!
- 10月11日

はっぱ
予定が決まれば、病院によって何週までに予約して予約金を払う感じだと思います^ ^
わたしの病院は15週までと言われてました!
人気な病院は早めに入れた方がいいと思いますよ^ ^
-
アス
予約金ってあるんですね😲早めに聞かなきゃ💦
- 10月11日

なのは
人気のある産院だとそうかもしれません💦
私は里帰り出産ですが、実家も嫁ぎ先も近いので産院はずっと同じところにお世話になりますが
母子手帳を貰ってきた次の検診には分娩予約しました!
それが7月くらいでしたが(2月出産予定です)10~12月はもう予約いっぱいだとその時聞きました💦
-
アス
そんなに予約埋まるの早いんですね😵聞いておいて良かったです✨
- 10月12日

退会ユーザー
予定日決まってから(8週)すぐ電話しました。私のところは予約無しで大丈夫なの所で、8ヶ月に来てくださいと言われました。
-
アス
電話で予約できたらありがたいですよね📞調べて聞いてみます!
- 10月12日

®️まま
私も予定日分かって、里帰り出産を決めた時にすぐ希望の病院に電話しました!安定期前でしたね👶
私の場合は、病院から指示があったのですが電話では分娩予約は受けれないとのことで、直接申し込み用紙を取りに来てくださいとの事でした。車で高速使って1時間の場所なので、用紙をもらいに行くのは本人じゃなくてもOKとの事だったので母にお願いし受け取って郵送してもらって必要事項を書いてまた郵送、、という感じでした🙋♀️
やり方は病院によって違うと思うので問い合わせてみるのが一番かと思います(*^^*)
希望の病院で予約できるといいですね♫
-
アス
電話で無理な場合もあるんですね💦早めに聞いてみます!
- 10月12日

ぺぺ
近くの人気の産院は、8週までに一度受診しないと分娩予約がとれない。とかありました💦里帰りでしたが産院によって予約いっぱいなとこあるので
早めに予約とったがいいかもですね!受診についてはまた言われると思います。何週までに受診して〜とか、、、
-
アス
8週までに受診が必要ってだいぶ早いですね💦期限あると困るのですぐ問い合せてみようと思います😵
- 10月12日
アス
そうゆうものなんですね💡聞いてみます!