
コメント

越中
変なアドレナリンが出てて、私もまったく寝れませんでしたよー。
とりあえず、横になって目をつぶるだけでもいいと思います。焦らなくても大丈夫です。リラックス、リラックス。
産褥体操して身体をほぐすのもいいかもしれません。

ひなみうた
産後本人気付かないうちにハイになって不眠症気味になることはよくありますよ。
疲れてるはずなのに眠れないですよね。
私は骨盤が戻る痛さでなかなか寝付けなくて入院中睡眠薬貰ってました。
看護婦さんなどに言えば貰えると思うのであまりに眠れないようでしたら相談してみてください。
-
りりぃ
昨夜は2時間だけ眠れました( ; ; )
本当に体と心は疲れで悲鳴をあげてるのに眠れません…
今日も眠れなかったら睡眠薬もらおうと思います。
ありがとうございました!- 1月3日

やちこ
出産のあとは軽い興奮状態というか、私も眠れませんでした。
ウトウトしてもすぐに目が覚めてしまっていました。
でも、だんだんと落ち着いて眠れるようになりましたよ。
母子同室ですか?
からだがツラいようでしたら、助産師さんに相談して赤ちゃんを預かって貰うとか…?
何も考えずにというのは難しいとは思いますが、可愛い我が子の顔を思い出しながら目をつぶっているだけでも少しは疲れが取れますよ(^_-)☆
-
りりぃ
そうなんですよね、疲れてるのにすぐ目が覚めてしまって…
夜間相談して預かってもらおうと思ってます( ; ; )
ありがとうございました!- 1月3日

mm mm
私も中々寝れずに寝ても2時間、3時間くらいでしたT^T私の産婦人科は睡眠導入剤を処方してくれたので相談してみるのもいいかと思います。それと私は音楽を聞いて寝たりしていました。ゆっくり寝れるのは今だけなので眠れるといいですね😢
-
りりぃ
本当に今寝ないとですよね。。
今日も眠れなかったら、睡眠薬の相談をしてみようと思います。
ありがとうございました( ; ; )!- 1月3日

rodeo
可哀想に。お疲れさまでした。
これから先の事などで、不安があるのかもしれませんね。
とりあえず、無理をせず、ねれない事を看護婦さんに相談してみて、お薬を出してもらうと良いかもしれません。
気休めにしかならないかもしれませんが、これ、よく寝れますよ(*´艸`*)ァハ♪
-
りりぃ
そうなんです。これからのことやら、色々考えて不安になってしまって。
蒸気でアイマスク気になってました!試してみようと思います!
ありがとうございました♡- 1月3日

rodeo
これ(*´艸`*)ァハ♪

チョコミントあっこ♪
産後はアドレナリンが出てて眠れないですよね。
助産師さんに寝れてるか聞かれませんか??相談すると眠れるお薬出してくれると思いますよ。
-
りりぃ
気を使ってしまって相談できずにいるのですが、さすがに今日眠れなかったら相談してみます( ; ; )
ありがとうございました!- 1月3日

猫日和
私も眠れませんでしたよー
出産した日も、新生児室に赤ちゃんを預けてたにもかかわらず眠れませんでした。
次の日も、その次の日もほとんど眠れませんでした。昼寝もできませんでした。
でも大丈夫でした!
出産後は、少ない睡眠でも耐えられる体になるそうです。
睡眠時間にこだわらず、眠い時だけ寝たらいいと思います☺︎
-
りりぃ
猫日和さんの言葉ですごく気持ちが楽になりました。。
無理に寝ようとしないでいようと思います。
ありがとうございました( ; ; )!- 1月3日
りりぃ
ありがとうございます( ; ; )!
リラックスの言葉でなんとか2時間だけ眠れました…
産褥体操試してみます!