
子供の発達や栄養について心配。最近機嫌が悪く、怒鳴ってしまい後悔。どうしたらいいでしょうか?
子供が8ヶ月になり、離乳食2回完ミで育ててます。
離乳食はベビーフードですが、いつも完食してくれます。
ただ、ミルクはほとんど飲んでくれずまだこの時期は栄養はミルクからと聞くので心配です。
あと、お座りは出来るけどずりばい、ハイハイは全くする気配がありません。
発達の所でも心配がたえません。
色々考えすぎて頭がおかしくなりそうです。
おいうちをかけるように、子供が最近機嫌悪い事が多くギャン泣きばかりです。熱とかはありません。
今日の朝、何か爆発したように子供に向かって怒鳴ってしまい、後悔で子供と一緒に自分も泣いてしまいました。
長文ですみませんが、書かせて頂きました。
- なっこ(7歳)
コメント

♡mieeee♡
うちの子と同じですね!
うちはよく食べてミルクも飲んでるのに、まだ足りないみたいで…笑
ミルクは離乳食食べない時に飲んでますか?
離乳食のあとのミルクを飲まないなら、離乳食が足りてるんですね!

さき
離乳食+完ミです🍼
ミルクは500〜600mlですが300mlくらいのこともあります😅遊びのみが酷くないですか?ちゃんと飲んでー!って言いたくなってしまいます😤💦ま、でもご飯パクパク食べてくれているなら大丈夫な気がします🙆♀️運動量も少ないので、ハイハイとかし出すともっと飲んだり食べたりしそうですよね。
娘もお座りできるけど、ズリバイもハイハイもできないです👍🏻😁行きたい所に行けないとかフラストレーションが溜まるらしく抱っこマンです💦
-
なっこ
ほんとですかぁ😭
一緒の方いて心強いです😥
初めての事だから色々不安が耐えたくて😢- 10月11日
-
さき
あ、分かります😁
この前友人とランチしたら6ヶ月の子がズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちしていてスゴーイって思いました✨
が、その子を数分面倒見てましたが、動くと危険がいっぱいで今以上に大変ですねー💦ママさん座ってる時間ほとんどなかったです(笑)
成長の早い自慢をよく見かけますが、それと比較しても仕方がないですし、正直動かない時期が長くて、楽させてもらってると思ってます😂気長に見守りましょう✨- 10月11日
-
なっこ
そうなんですね🤣
6ヶ月でとは、すごい!
確かに、楽させて貰ってるって思うと気持ち楽にになります😌
焦らずゆっくり子供の成長を楽しんだ方がいいでもんね😊
ありがとうございます☺- 10月11日

退会ユーザー
どのぐらい食べてますか?🤔
上の子が完ミで大食い、その頃一食で250ぐらい食べてました!8ヶ月で三回食にしたので朝昼晩は離乳食のみ、寝る前だけミルク飲んでました🙋♀️でもそれもなくなり、8ヶ月半でミルク卒業してます🙋♀️
三回食になると離乳食から7〜8割栄養をとるので、ミルク少なくても飲まなくても平気になります😊
そのままの調子で9ヶ月になったら三回食にしてはどうですか?🤔
-
なっこ
すごい食べるんですね🤣
羨ましい😋
うちの子は、食べて150です😥- 10月11日

りなみな
うちの息子もその頃ほとんどミルク飲んで飲んでませんでした😊
1日トータル400ぐらいです。
お昼の離乳食から夜の離乳食の間に200と就寝前の200だけです。
離乳食も250㌘~300㌘くらい食べ、好き嫌いもなく何でも食べてました。
最近、子育てセンターに遊びに行くのですが
8ヶ月くらいだとまだまだズリバイの子はたくさん居ますよ😊
お座りができるなら腰が座ってる証拠なので心配いらないかな?と思います。
うちの長女はハイハイもせず、お尻をずって移動してました😂
つかまり立ちも一人歩きも1歳過ぎてからです😊
1歳半でやっと歩いた感じです!
まだ8ヶ月ですし、もう少しゆっくり見守ってあげていいと思います😊
-
なっこ
離乳食すごい食べてくれて羨ましいです😢
うちの子は、少食なのか150ぐらいが限界でミルクはほとんど欲しがりません😭
まだ8ヶ月ですもんね😌
子供のペースがありますもんね☺- 10月11日

なっこ
一緒の方いて心強いです😭
この前、友達の子供が同じ時期に生まれてて、ずりばいしていて比べたらダメって分かっているんですけど、大丈夫かなって思ってしまって😢
なっこ
そうなんですかね😭
うちの子、少食なので心配で😥