
出産の不安を感じています。痛みや早産の心配があり、自然分娩の痛みに耐えられるか不安です。旦那が不在時の心配もあります。皆さんはどのように不安を乗り越えましたか?
出産が怖くなってきました😭
もうすぐ36週になるのですが、少しの痛みでももしかして陣痛きちゃった😖?って思って早産かもって怖くなります。
出産も無痛分娩とかではなく自然分娩?で出産された方の体験談読んだりしてると自分に耐えられるのか不安になってきます😔
病院などでは痛みに強いねってよく言われるし、網膜剥離で局部麻酔で手術した時も術後も相当な痛みだったけど出産はこの世で一番痛いって聞くからきっと比べ物にならないくらい痛いんですよね😭
旦那は日中仕事で一人の時に陣痛来たらって思うとそれも不安です😖
痛みも赤ちゃんにもうすぐ会えるからとか赤ちゃんも痛いから頑張るとか今はまだ全然思えなくて💦赤ちゃんにもうすぐ会えるって思うのは楽しみだけどそれとはまた別で😅
皆さん、こういう不安どう乗り越えましたか?
- 🧸(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
二人目を最近産みました👼
二人目でも、やっぱり一人目の時のこと忘れてて
出産怖かったです😨
あれ?陣痛ってどんなんやった?とか、、笑
陣痛が来てる際は、もうほんとに
ひたすら叫ぶの我慢して
息を吸って吐いての繰り返しで乗り越えました!
叫んだら余計痛いし、いきみたくなっちゃうので😂
出産って何から始まるかわからないですけど
シチュエーションは大事です!
いざというとき慌てないように💫

れー
怖い気持ちありました😂
懐かしいと今では思いますが…当時はひとりでいるのが不安で友達と会ってばかりいました。不安が募った時には一日一万歩と決めていたのでひたすら歩いてました😅
まさかの37週と2日で生まれてしまいました🤲私は37週と1日でいつもと違うと思い病院に行きましたがただの前駆陣痛だよ!と言われ帰宅。帰宅した後どうしても痛くて、でも勘違いだと恥ずかしいと思いひたすら我慢を続け歩けなくなり…病院に着いた時には8ミリでした😂初めての事ですし、みんな痛いと脅すから不安ばかりですよね。私の場合はまだまだ生まれないとなぜか思い込んでいたら早く会いにきてくれた♡という感じでした!
懐かしくなり長くなってしまいごめんなさい🙏
-
🧸
誰かといた方が何かあった時、安心できますよね😖💕
1日10,000歩😳見習いたいです😅引きこもる日ばかりでもちろん体重も増える一方です(笑)
一回病院行って帰されるとお医者さんの方が詳しいからすぐには行けないですよね😅8ミリってもう結構ギリギリでしたね😂💕
私ももし37週でってなると今月なんだって思ってもっと不安になります(笑)- 10月11日

なでしこ
出産近くなると怖くなるの、分かります😭
みんなめちゃくちゃ痛がってたけど、注射で失神する私本当に耐えられるの?って毎日思ってました。
私は里帰り出産でしたが日中は両親不在だったので、もし今日陣痛来たらどういう手順で病院まで行くかって毎朝シュミレーションしてました!笑
でもいくら頭で考えても実際そのタイミングが来たら耐えなきゃだし、怖がってたら赤ちゃんも出てきたくなくなっちゃいそうかなと思い、無駄に考えることを辞めました。
その代わりに、退院したらやりたいことリスト作ってましたよ!
例えば、食べたいものを片っ端から並べてました😂
大好物だったお寿司を長い間我慢してきたので、退院当日に絶対食べたい!!とか、
チョコレートケーキをホール食いしたい!とか
ローストビーフを自分で作って食べたいとか…🤣❤️
全部すぐに叶う訳ではないですが、頑張った自分へのご褒美たくさん考えてました🙌
-
🧸
シュミレーション大事ですね😖私もこれからシュミレーションするようにします!
怖がってても来るものは来るんですよね😅来なきゃそれはそれで大変だし(笑)
やりたいことリストいいですね!ポジティブに考えるの大事ですね!私も作ってみます😊ありがとうございます😊- 10月11日

あい
わたしも陣痛中、初めての感覚の痛さと、どこに集中して力を抜けばいいのか分からず、テンパりすぎて叫びまくってました。わら
おかげで酸素が赤ちゃんに回らず心拍下がってしまいました💦
助産師の方が言うには、恐怖心があると痛さは倍増するらしいです。
とにかくリラックス!って言われましたが、リラックスなんて出来るわけもなく笑笑
でも旦那さん、気に入った助産師さんが側にいるのと居ないのとでは確かに安心感は全く違いました(^^)
-
🧸
そうですよね😖全部が初めてですもんね😂
恐怖心あると痛さ倍増するんですね😭でも恐怖でしかないです(笑)
私も生まれる時は旦那と助産師さんがいる予定なので安心感はあるといいですが😅- 10月11日

りょう
わたしも産まれる前は恐怖でした!
インフルエンザの注射では貧血を起こし、採血はいつも寝ながらお願いするわたしです。笑
でも、陣痛来たらやるしか無い!と思えましたよ😄なんで気絶出来ないの?と何度も思いましたが😂
一緒にいた母親には、「全然騒いだりもしないし、あんた痛みに強かったんだね〜」って言われました😂
わたし的には叫ぶ余裕すらなかったんですが…笑
あと、陣痛中姉に「赤ちゃんの方が苦しいんだって!」と言われ、わたしが頑張らなくては!と思えました!
-
🧸
陣痛きたらやるしかないですよね💦それ以外どうしようもないですもんね😂
叫ぶ余裕ないくらいの痛みとかなんですね😂私も陣痛中はそう思えるようになりたいです😅- 10月11日

うさまろ⋈*
直前になって怖いなぁって思ってましたが、注射もだめな私が耐えれたので大丈夫ですよ😄出産後の風疹の注射で
痛がってたら、陣痛耐えれたのに注射ダメなの!?って笑われました(笑)
姉に痛みってどんなの?って聞いたら
💩我慢させられてる感じでいきんでって言われた時には、やっと出せるーー!って感じ。って言われ
笑ってたけど、ほんとにそんな感じでした(笑)
出産してまだ15日ですけど陣痛が辛かったのは覚えてますが、どのくらい痛かったのか痛みはどんなのか忘れました😂
もう少しで会えますね💕頑張ってください😆✨
-
🧸
マサミさんの経験談からはあまり痛くないのかな、出来るかもって思えてきます😂💕私もほんとそんな感じだといいんですけどね😭
15日で痛み薄れてくるんですね😳でも出産後は他の痛みとかが今度出てきますよね😖
ありがとうございます😊- 10月11日

退会ユーザー
みなさんめちゃくちゃいたかったエピソードなのであまり痛くなかったエピソードも🐭💭笑
私は促進剤使ったんですが、促進剤使うと普通に陣痛来るんじゃなく急に来るからめちゃくちゃ痛いと聞いてたんですが私はたいして痛くなかったです🤣めちゃくちゃ痛い!!って想像してたのであぁーこんなもんか〜って感じでした🤣
しかも促進剤入れて陣痛来て出産までが1時間ほどで初産とは思えないスピードと言われました🏥
産院もこんなに早いと思ってなかったらしく分娩台に乗ってから先生来てないからともう出てくるのに頭抑えられて(皆準備して手が足りないから旦那にも抑えられました)やっといきんでいいってなってから2回いきんだらスポーンと出てきてくれました👶🏻💕
産んだ後もケロッとしてて1時間は分娩台のうえで休んでなきゃ行けないんですが終わってからはスタスタ歩いてアイス食べたくて先生にコンビニ行ってきてもいいか聞いて笑われました\(^o^)/
稀なのかもしれませんがあまり痛くない+超安産なパターンもあります!長々とすみません🙏🏻めちゃくちゃ痛くても産まれたら可愛すぎて吹き飛ぶと思います!出産頑張ってくださいね👶🏻💕
-
🧸
私もそんな風が理想です😂(笑)
促進剤使ってる方、痛みが強くなってくって書いてますよね💦
ありがとうございます😊- 10月11日

たま
促進剤は痛かったけど
自然分娩二回は余裕でしたよ!!
ひとりめは夜中で分娩台でうとうと寝ちゃったりしてました。
助産所さんも余裕だねといわれ
旦那も驚いてました 。
赤ちゃんのいきみのがしが一番つらかったです
いきまないで!と言われても
止めきれない、、、
-
🧸
自然分娩二回余裕だったんですね😳すごいです!
いきまないでって言われても難しいですよね😅- 10月11日

退会ユーザー
私は予定日より一週間早く産まれてきてくれました。
出産が近づくにつれて
怖いというより、おぉーそろそろかぁ
よーし😤
と言った感じでワクワクしていました。
この貴重な体験を私もできるなんて幸せ✨って思ってました😊
どんなのかなぁ、どんなのかなぁ⁉️
痛いかなぁ⁉️耐えられるかなぁ⁉️
赤ちゃん可愛いかなぁ😳😳
みたいな感じでした。
怖いと考えているときもありましたが
私にはできる‼️私に会うために息子も頑張って出てくる‼️
やってやろうじゃん😤
って最終的にはなっていました。
松岡修造みたいでうざいですが
私はこうやって乗りきりました。笑
自分のテンションを高めて産むみたいな💦
陣痛から5時間で産まれてくれて安産だったので、自分をすごく誉めました😁
やぁったぁ✨
私にもできたぁ🙌
息子に会えたぁ🙌
出産した日の朝の朝食は格別に美味しかったです。笑
-
🧸
私もそんなふうにポジティブに思いたいです😂
私もそう思えるように頑張ってみます(笑)
5時間で生まれたんですね!早いですね💕私も安産であることを願いたいです(笑)- 10月11日
🧸
叫んだら余計痛いんですね😖でも叫んじゃいそうです(笑)
そうですよね💦前駆陣痛から始まる人もいれば破水とかなどいろいろですもんね💦でもきっと全てが初めてで慌ててしまいそうです😭
退会ユーザー
そうですよね😭
痛いもんは痛いですもんね笑
でも、赤ちゃんのほうがもっと痛いし苦しいんや!って言い聞かせて
頑張りました!
痛みは我慢しなくていいと思うし
そのために今は体力温存しといてください👼