
コメント

コナン
家に帰っきて、
頻回授乳すればいいんじゃないかな?と思ったんですけどどうですか?
入院って長くても1週間くらいですよね?

あやか
私は母子同室でしたが、出産後の母子同室は結構きつかったです😅出産直後少しでも休めればよかったなぁと思いました
母乳は産後3ヶ月が勝負みたいなので前回産んで慣れているところに入院して、入院中は助産師さんと相談して授乳時間ずらしてもらったりして過ごして、帰ったら頻回授乳頑張られてもいいのかなぁと思いました
次の子も寝てくれるとは限らないですし😂
-
☃
母子同室はきついんですね😣
入院中、夜中に助産師さんがミルクあげてくれることに甘えて、授乳に行かなかったのも分泌増えなかった原因かもしれないです。
前よりは知識ついたので、マッサージとか搾乳頑張れば、なんとかなるかもしれないですね!- 10月10日
-
あやか
同室でも私は結局完ミになっちゃいました😅夜よく寝てくれる子だったので💦
- 10月10日
-
☃
完ミに後悔はないし、メリットたくさんありますよね😊
母乳マッサージで、最初の2週間で分泌は決まると言われたので、私の過ごし方がいけなかったのかな、と思っていました。- 10月10日
-
あやか
はじめての育児ですから、いけないことなんて無かったと思います😊次は母乳でいけたらいいなぁ程度で気楽にいけたら良いですよね💕
- 10月10日
-
☃
そうですね!気負う必要もないですね😊ありがとうございます‼️
- 10月10日

810
NICUに1ヶ月入院してましたけど3ヶ月くらいからは完母でいけてますよ😊
入院中はゆっくりできる方がいいと思うので母子別室がいいかな?と😊
帰ったら2人育児が待ってるので(笑)
-
☃
やっぱり少しでも休んだ方がよいですかね😧
- 10月10日
-
810
私は帝王切開で2人目で子宮摘出だったので聞きかじりですが2人目は子宮が戻る後陣痛が1人目よりもはるかに痛いらしいです😅
娘が入院してる間は早く帰ってこい!って思ってましたが帰ってきたら2人育児に軽くパニックでした(笑)1ヶ月たってたので体は産後すぐよりは元気になってたのでたぶん入院してくれてなかったら乗り切れなかったかもって思ってます😅- 10月10日
-
☃
帝王切開で母子同室はかなり辛そうですね😵
二人目だから慣れもあるし何とかなるかと思っていましたが、一人目以上にきっとバタバタですね😧- 10月10日
-
810
私1人目うんだときに同じ部屋だった2人目ママさんが退院するまでだけでもゆっくりしたいって言ってた意味が2人目うんでわかりました🤣
退院してから頻回授乳しておっぱいにいいやつたくさん食べたら大丈夫と思いますよ😊- 10月10日
-
☃
長男のときは、退院してからも頻回授乳してなくて、かなり多めにミルクあげてたので、二人目のときは頑張ってみてもよいですね😊
- 10月10日
-
810
うちは娘が哺乳瓶とミルク拒否になったので完母になりましたがそうじゃないなら混合とかだと預けたり旦那さんにもミルクあげてもらえるって利点もあるので😊
- 10月10日
-
☃
混合もメリットありますよね😊
母乳よりの混合でいけたらと思います!- 10月10日
-
810
母乳だけが全てじゃないしミルクはミルクで利点あるのでママと赤ちゃんに合った方法でいいと思います😊
- 10月10日
-
☃
ありがとうございます‼️無事産まれてくることを祈ります‼️
- 10月10日
☃
産まれてから、たくさん吸わせることが大事と聞いたので。
長男のときは、病院と同じようにミルク足してたのが出なくなった要因でもあります💦