※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が夜寝なくなり、困っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後2ヶ月の男の子を育てています。
1ヶ月をすぎたあたりから
夜6時間まとまって寝ることが
増えていたのですが、
2ヶ月になって夜1〜2時間で
起きるようになってしまいました。
寝ない理由がわからず
寝不足でイライラしてしまうことも…
同じような経験をした方は
いらっしゃるでしょうか?
また、こうしたら寝るようになった等
アドバイス頂ければと思います。
よろしくおねがい致します。

コメント

572

成長するとどんどんリズムが変わったりするので、寝たり寝なかったりが繰り返すことはよくあります😊

お腹が空いたとか、オムツが気持ち悪いとか、寂しいとか、何も無いけど泣きたいとか、お腹の中が恋しいとか…
何でも泣きます😭

お風呂→ミルク→絵本→暗くして寝かし付けなどの流れを作ってみてはどうでしょうか?あとは、モロー反射があるならおくるみで包んでみるなど…

私の娘もよく寝る赤ちゃんでしたが、昼間を思い出して夜泣いたり起きたりで、物音がしても寝続けるようになったのは2歳半過ぎとかです…

あるママ友は1歳頃まで1時間おきに起きてたそうです💦
なので、赤ちゃんそれぞれです💦