※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

新生児が泣き止まない時、おっぱいやオムツ替えても泣き続くことにイライラしています。同じような経験をしている人はいますか?

生後24日の新生児完母で育ててます!ギャン泣きして抱っこしても泣き止まない時はもうおっぱいあげて一時的に泣き止んでもらうんですけどおっぱい終わったらまたすぐギャン泣きします😞オムツ替えて抱っこしてもギャン泣き続く時もう他なに?ていらついてしまいます😭みんなこんな感じなんですか?

コメント

あんころもち

今までお腹の中にいたのに、自分の知らない世界に出てきたから不安なんだと思います
お包みで包んであげてみて下さい
お腹の中にいた時のように安心すると思います( ^ω^ )
抱っこして寝てくれた時は、床に赤ちゃんを降ろす時にゆっくりお尻〜頭と降ろして
最後までお母さんの身体とを密着させて置いて
寝息を確かめてからそーろと身体を離すと高確率で背中スイッチも発動しなくなりました( ^ω^ )

きゅーぴー♡

みんな大体そんなもんですよ😔
ただ抱っこして欲しいだけだったり声が聞きたいだけだったり…
私は今、超絶構ってちゃんな彼女と同棲してるんだと自分に言い聞かせて育児してます😭笑
どこか痛いとか苦しいとかなら泣き方が違ったりするのでそれ以外は構える時に嫌がる程構って、たまに放置です😅
うちの子だけかも知れませんが泣いたらうんちもしっかり量が出るので逆に泣かせた方が良いのかな?と思って罪悪感を減らしてます😅💦

deleted user

そんな感じでした…
もうずっとおっぱい吸っておけば静かなのに…とも思ってました