※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erinkorinko
妊娠・出産

35週2日の妊婦が突然足の痛みで病院へ。自宅安静中で介護が必要で不安。同じ経験の方いますか?

今日で、35w2dです。
昨日からやっと産休に入ったのですが、一昨日の仕事が終わるところで足の付け根に激痛が走り、昨日出かけた先で一歩も動けなくなり、急きょ病院へ運んでもらいました(/ _ ; )
入院するか、自宅に帰るか聞かれ、病院からも近いので自宅安静している事になりました。
今は、トイレに行くのも精一杯で寝返りも辛いくらいになってしまいました。。
お正月休みに入った旦那さんにも介護してもらってる状態で、出産まで良くなる事はないのかもしれないと考えると、不安になってきました。
同じような経験をされた方はいませんか?

コメント

deleted user

今そんな状態です(^^;寝返り辛いですよね…(´;ω;`)私は後ろ向きに進めば幾分楽に進めましたが、危ないからやめなさい、と言われました。。幸い切迫早産で入院中なので、あまりに痛い時は痛み止でしのいでいます。先生にも産むまではだましだまし付き合うしかないよー、って言われてます。
でも中には骨盤ベルトで改善されている方もいらっしゃるみたいですね(^^)

  • erinkorinko

    erinkorinko

    コメントありがとうございます。入院中なのですね…私も入院したらと親にも心配されています。
    家にいても何も出来ないので、悩みます。。
    骨盤ベルトやってみて様子みてみようかなと思います。

    • 1月2日
pooon

私も今 そんな感じです><
子どもが下がって来てて
産道を探してる段階で
頭突きをしてると前に聞いたことがあります。w

寝てる時に起こればまだいいんですが
出掛けてる時にそれがあると
動けなくなって辛いです><

もう少しで子どもに会えると思って
私は我慢してしまい><

  • erinkorinko

    erinkorinko

    お腹も大きくなってきて、足に負担がかかっているんですよね…私もガマンして動いていたら今の状態にまでなってしまいました(/ _ ; )もっと早い段階で安静にしなければいけなかったのかもしれません。

    • 1月2日
まいまい

同じですよ〜(><)寝返りや着替えがしんどいです…
一時は治まってたのにまた出てきました(ToT)
トコちゃんベルトがいいようですが、私は持っていないので行動をゆっくり!急に動かない!と決めています(^^;

  • erinkorinko

    erinkorinko

    一つ一つの行動が辛いですよね(>_<)すっごく、スローに動いてやっと動く事が出来る状態です。

    • 1月2日
あいりんママ

臨月で転んで足を捻挫して、松葉杖の妊婦になったことがあります。お産前にギブスが外れたけど、予定日より8日早く破水してしまったので、仕方なく片足で踏ん張って足をつりそうになりながら出産しました😅最後は吸引されました💦
早く治ると良いですね🎵次のお産も怖くてウォーキング出来ず、🏠大人しく過ごしています😅

  • erinkorinko

    erinkorinko

    私も旦那さんに杖を買ってきてもらい、ベットからトイレまでの距離を移動してますw
    それでも、体重のかけ方が慣れない為激痛が…💧
    少しでも痛みが和らぐ事を今は信じてます(>_<)

    • 1月2日
198355

こんにちは、35週2人目の妊婦です、あたしは付け根ではなく太ももが痛くなりました、今も時々ズキズキ痛いですが先生に話したらお腹もおおきくなってきてるからその分足に負担かかるのは生まれるまだ仕方ないって言われました💧痛いの辛いですよね〜💦30分くらい揉んでると治るので今はそんな感じです。あと少しなのでお互い頑張りましょう😀