※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいまま
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子が咳と鼻水で苦しんでいます。病院ではお薬を出さないと言われましたが、改善するか心配です。

生後2ヶ月半の男の子ママです。
1ヶ月半の時上の子の風邪がうつり
発熱と咳、鼻水で入院。
RSはマイナスでした。
退院後2週間と少したったのですが
鼻水も咳も全く良くならず。
鼻水垂れてはこないものの
おくでずびずびゆっていてむせて
夜は咳が連続で10回以上出てその間呼吸ができず顔を真っ赤にして泣きます。
そのためミルクからミルクの間が3時間なのですが
1時間おきにむせて泣き抱っこで寝て3時間たったらミルクあげての繰り返しで私も全然寝られません。

三日前また病院へ連れていくとまだ月齢が低いから次お薬はださないでおくね、といわれました。
でも咳が悪化していくし。よくなるのでしょうか。。

コメント

ママリ

小さいのに心配ですね💦
娘も2ヶ月の時、鼻詰まりと咳がひどくて1週間入院しました。
熱もなく、鼻水も垂れてこないので退院になったのですが、鼻の奥のほうでズビズビ言っていて…
結局退院後も全く良くならず、退院した次の日にむせた母乳と痰が喉に絡んで呼吸ができなくなってしまい再入院しました。

再入院は付き添いは大変でしたが、24時間こまめに鼻の吸引してもらえるし、何かあった時にすぐ対応してもらえるので安心できました。

あまり酷いようなら、家ではとても看病しきれないと話して再入院させてもらうのもアリかと思います!

  • るいまま

    るいまま

    再入院……そうですよね、何かあってもその方が安心ですしね_(._.)_ 
    上の子がすごいママっ子なので前の入院の時もみんな大変だったみたいでやっぱ年子となると大変になりますね。。

    • 10月9日