
無認可保育園で働いている女性が、他の先生の子供が微熱で連れて来られることに困惑しています。このようなことは一般的なのでしょうか?
認可保育園に入れず、今年度初めから無認可保育園に預けて働いています。
少人数制のアットホームな園で、先生も気さくな方なので、安心して預けれてます。
が、園長先生の次にメインで来られてる先生が、たまに自分の子供さんに微熱があると保育園に預けれないので、その自分が働く無認可保育園に連れて来られます。
私も仕事をしてますので、仕事を休みにくい気持ちはよくわかりますが、母親として、移されたら困ると思ってしまいます。
無認可ならこういうことはよくあるのでしょうか?
- とい
コメント

退会ユーザー
普通はありえないですよね😵
うちの母は無認可保育所を経営してますが働いてる側の家族が体調悪い時さえ休んでもらってます😅
規定や法律にあることではないですが常識的にどうなのかなと思います😵

ぽん(^^)こつ
無いと思います。
うちの子も認可外に通っていて、
園長夫妻のお子さんも通っていますが
体調不良の時は休んでますよ💦
普段はご夫婦とも園にいらっしゃいますが、
お子さんが休みの時は奥さんは休んでます。
それが普通ですよね💦
誰からも文句とか苦情とか出てないんですか?
-
とい
回答ありがとうございます。
フルで預けてるのが、うちともう一人だけで、その方は仕事されてなくて(母子離れのため預けてるそうです)、ちょくちょくお休みされてたりするので、気にならないのかな?と。
あとは、週に2〜3回の方とかで。
これからの季節、特に気になるので、一度園長先生に言ってみようと思います。- 10月9日
とい
回答ありがとうございます。
お母さま経営されてるんですね!
そうですよね、普通はありえないですよね!
現に今日もで…
うちの子供も風邪気味で咳と鼻水が出てたんですが、熱も全然なく元気に登園したのに、熱が出たと連絡あり、仕事切り上げて、向かってる途中です。
退会ユーザー
完全に移されましたね😵お子さんもといさんも大変だ😵
それは保育園側には言えないのでしょうか?😭
うちはとなりに別の経営してる会社もあるので風邪気味の子や熱が上がった子などは隣で見るようにしてます😵
とい
ですよね。
様子見て、園長先生に言ってみようと思います。
少人数すぎて言いにくいですが…
これから特に風邪やインフルエンザの季節になりますしね。