
赤ちゃんがRSウイルスにかかり、入院中にステロイド治療を受けています。母親は心配で辛い気持ちでいっぱいです。他の方も同じ経験をされた方がいらっしゃるか不安です。
2015年12月22日に出産し、27日に無事退院したんですが…5歳の長男のRSが移り、29日夜発熱、救急に行きそのまま入院になりました(;_;)(;_;)
生後8日で小さな体に点滴を打たれ、鼻に酸素のチューブを入れられて、本当に本当にこの子に申し訳なくて胸が痛いです(;_;)
昨日熱がだいぶ下がり、もう治るばかりだと期待していたら、今日またしんどそうで熱も38℃に逆戻り…お医者さんに今がしんどさのピークで、胸がペコペコなってるのでそれを和らげるためにステロイドを入れましょうと言われました。ステロイドは怖いとよく聞きますが、こんな小さく生後10日の赤ちゃんに大丈夫なのか不安でいっぱいです(;_;)
結構太い注射器に入ってて1日3回入れると言われて驚きました(;_;)
鼻水を吸うのに奥までチューブを入れられて、大泣き、辛そうで…本当に本当に可哀想で代わってあげたくても代わってあげられなくて…母だから強くなきゃいけないのにもうメンタルボロボロで涙が止まりません。
息子が一番しんどいんだから、息子の前で泣いちゃダメだと思うのに…
こんなにちっちゃいのにRSになってしまったり、ステロイドを投与しなきゃいけなかった方いらっしゃいますか?あと後遺症など残らないかとか心配なことばっかりです(;_;)(;_;)
- みっちゃん\(^o^)/(9歳, 13歳, 14歳)
コメント

3kids mama
私の息子も生後一ヶ月でRSにうつり、12月28日から入院しています(>_<)ほんとに不安ですよね。。うちの子も重症化していて、肺に痰がありつまっちゃっているみたいで肺に管をいれて酸素をおくっています。最悪、肺の破裂の恐れもあるみたいでその時は脇腹から管をいれるって昨日言われました。首からカテーテルもいれていて、ほんとにちゃんと治るか不安です(>_<)最悪なことばかりかんがえてしまいます(>_<)
お互い、早くよくなってほしいですね(>_<)

3kids mama
まだ鼻からチューブいれてるのですね(ノ_<)輸液したりとほんとにかわいそですよね。
うちの子のところは集中治療室は面会が8時半までなので家に帰ってます。泊まりですか?みっちゃんさん、体調くずさないようにしてくださいね。
-
みっちゃん\(^o^)/
そうなんですね(;_;)一緒に居られないのもツラいですね(´;ω;`)
ひなたりおんママさんも不安ですよね(;_;)
ありがとうございます(;_;)♡
私はなんとか一緒のベッドで寝ています。産後10日ですけど、自分の体よりもやっぱり子どもが一番ですよね(;o;)
1日も早く元気に退院できるといいですね(;o;)- 1月2日
-
3kids mama
ほんとに、両手、首、鼻と 点滴やチューブだらけでみてるのがかわいそうですよね(ノ_<)お互い早く良くなることを願っています。
- 1月2日
-
みっちゃん\(^o^)/
私も祈ってます(;_;)♡
ママも倒れず頑張りましょうね(;_;)♡
本当にコメントありがとうございました(´;ω;`)♡- 1月2日
みっちゃん\(^o^)/
大変な時にコメントありがとうございます(;_;)♡
息子さん大丈夫ですか?(;o;)
上のお子様から移っちゃった感じですか?(´;ω;`)
小さい体で頑張ってる姿を見ると、本当にツラいし、不安だし、病気になってなんでこんな思いさせちゃったんだろって思いますよね(;o;)
本当にお互い早くよくなって、元気に帰れるといいですね(;_;)
頑張りましょうね(;o;)♡
3kids mama
上の子はただの風邪だったのですが多分菌を持っていたんだろうと言われました(T . T)
お子さんは大丈夫ですか?
うちの子供はまだ直接肺に酸素送っています(ノ_<)けど、今日の夜から自発的に呼吸することに向けて薬を一つ増やすといわれました。早く退院してほしいです。
みっちゃん\(^o^)/
お兄ちゃんはただの風邪だったのに、赤ちゃんはひどかったんですね(´;ω;`)
うちは上の子も熱が39℃近く出たし、咳込んで嘔吐してしまうくらいガッツリRSでした(;o;)
肺に直接酸素、ツラいですね(。>д<)うちもまだ鼻からチューブを入れて酸素を送るのは辞めれないみたいです。
お母さんも一緒に入院ですよね?お互い生まれて初めて迎えるお正月が病院でしたね(;_;)
早く良くなる事を祈ってますm(。≧Д≦。)m