
コメント

はじめてのママリ🔰
堺市のベルランド総合病院は計画無痛できるみたいです!
今年から始まったので、実績数は少ないかと思いますが、NICUもあります。
息子も出産時別の病院から搬送されてNICUでお世話になりましたが、改装?されたので、きれいな病院だなあ、という印象です。お住いどこかわからなくて、遠いかもしれないですが💦
https://www.seichokai.or.jp/bell/upload/koho_magazine/pdf/bellforum_88.pdf

ぴーなっつ
急性期総合医療センターも計画無痛分娩してますよ🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
今年から始まったのですね!!
数年ぶりに病院調べたらやはり無痛分娩増えましたね🤔
ありがとうございます!!
スノー
大阪赤十字病院で無痛分娩しました。硬膜外麻酔でしたが、麻酔科医ではなく、主治医の産婦人科医が処置するので、私には合いませんでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
計画的に無痛分娩できますか?
痛みは抑えられましたか?
スノー
私は、主治医に計画無痛分娩を提案されました。大阪赤十字病院では、麻酔分娩という名称でやっています。
月曜日の朝から絶食で(水や茶は可)硬膜外麻酔で処置され、痛みは軽い生理痛程度でした。土日と時間外は、無痛分娩出来ない為、その日は夕方までで一旦中断し、休憩して翌日からまた無痛分娩再開しましょうと主治医に言われました。夕飯からは、食事可能です。
私の場合はその日破水して、夜中に硬膜外麻酔のチューブを入れている所が痛くなり、翌朝入れ直しするも上手くいかずに無痛分娩を断念して、帝王切開になりました。
無痛分娩は、産婦人科部長の許可がないと出来ないみたいで、希望があれば主治医に相談するといいですよ。