
ワンオペで看護師でクリニックに勤めてる方いますか?今、パートで病棟で…
ワンオペで看護師でクリニックに勤めてる方いますか?
今、パートで病棟で働いていますが今の病院はパートでも業務負担が多すぎて心身ともに辛いので転職を考えています。
日数や時間を減らすとしても今の職場は色々と難しいかなぁという状況です。
クリニックで働いている方は週どのくらいの日数や時間働いているのでしょうか?
できれば中抜けのないところを、とネットで探したりはしています。
子どもの発熱や幼稚園の行事で休みが取れるのかという心配もあります。
もちろん働く場所によりけりだとは思いますが…
お互いの両親や親族には頼れない環境で、主人も多忙なのでほぼワンオペです。
過去に働いていた、でも構わないので経験者の方のお話聞きたいです。
- スコ→ピオン☆
コメント

4匹のこっこちゃん
現在、パートで眼科クリニック勤務してます!
週2回、8:45〜17:30まで、中抜けありです😓
中抜け以外は勤務条件がいいので、なかなかほかに変えられずにいます😅
うちもほぼワンオペで、夕食は中抜け時に作ったり、前日の夜に作っちゃったりして、なんとか乗り切ってます!
中抜けありも、考え方次第では、子供の邪魔なく家事ができるので、まぁまぁいいですよ😅

スコ→ピオン☆
そうなんですね〜
まだ子どもが小さいとどうしても急なおやすみがあるから気がかりで💦
眼科も気になってはいるんですが、、募集のあったところが午前中のみで。。
私も扶養内も検討したいです…
保育園受かるために時間多めにしたのと給料メインで扶養外だけど、もう少し家事にも手を回したいです(*_*)
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
時間帯、今の私と一緒です!
扶養内ですか?
中抜け勤務経験したことがないのでなんとなくで省いちゃってました💦
たしかに自分のペースでやりたいことやれますね💡
急な子どもの体調不良などで休めたりしますか?
クリニックは休みにくいと聞いたことがあって…
子育てが落ち着いたら正社員になったりしますか??
4匹のこっこちゃん
130万未満の扶養内と考えてます!
わたしはのクリニックは、子供の体調不良で休めます!眼科だからかもしれません。眼科は正直、看護師いなくてもまわるので😅もちろん、いたほうがいいですが!
ただ、やはり休みにくいとはチラホラ聞きますよね🧐
正社員は今のところ考えていないです。
というのも、夫が転勤があるので、いつか単身赴任になると思うので、わたしはフルは無理と思ってます💦
ただ、子供がもう少し大きくなったら、扶養抜けてパートでももう少し稼ぐのもありかな、とは思ってます!