※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那の考えが浅はかすぎて怖い、、今手取りで35万ぐらいもらってるので…

旦那の考えが浅はかすぎて怖い、、

今手取りで35万ぐらいもらってるのですが
中小から大手に行きたいということで
地元の大手の会社に応募し書類選考受かったそうです。

ただそこが総支給18万〜23万とかかれており
給料が激減します。
まだ受かったわけではないのですが。。

旦那は大手は安泰だという理由と
休日がおおい部分に惹かれてるらしく
給料は最初は少ないよ!
上がるように頑張る!
と言ってますが
少なすぎませんか?😩

私も時短パートしてますが
こんなんじゃ足りない。。

旦那の給料が15万として私の給料が8万。。
住宅ローンもあるのに、、おわった笑

私がフルタイムで働けばいいのですが
今の会社でフルタイムは遠すぎて転職しなければ
子供の習い事に間に合わず。。

なら習い事やめるか時間ずらすか、、
てか、なんでこっちがこんなに調整しなきゃなの??
お前がダブルワークしろや!

この先が不安すぎて、、

旦那は3年は上がらんやろなぁと、、
ならその間の補填とか考えたことあるんかなー?
まぁ貯金はあるにはあるけど、、
せっかく貯めたのにこんなことで使わんといかんのか、、と思うと滅入る。。

こんなときこそ夫婦で協力!って
皆さんは言うかと思いますが
私は最初から転職は反対でした。。

まぁ働くのは旦那だし仕方ないのかなとは思いますが
我が家はこの先どうなるのだろう、、、

コメント

ゆうな

私も中小から大手に転職しましたが
大手は基本給少なめで手当が沢山出てる可能性もあります。
私の勤めてるところは毎年確実に昇給もあるし、スキルによっては1年で管理職に昇進してお給料倍なんてこともあります。
大変なこともありますけど
やっぱり大手はいいなぁと思いますよ、
詳しく聞いてみてもいいんじゃないですかね!😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、
    たしかに家族手当と通勤手当、住宅補助?はあるみたいです。
    あと年1で昇給と賞与は年2回で6.1カ月分とは書いてます。

    まだ受かってない状態ですが
    もし受かったら私の職も考えなくてはいけなくてしんどいです。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が大手ですが、大手もいろんな業界がありますが何系でしょうか?確かに休日もしっかりあり有給も取りやすいし、福利厚生も家賃補助があったりと有り難いです。業界によっては
大手より中小の方が給料がいい会社もあるみたいです

  • ママリ

    ママリ

    ボイラーの製造業です。
    地元では大手に入るみたいです。

    住宅補助もあるとは書いてますが
    借り上げ社宅だから出ないとも書いてあったりよくわからず、、

    たしかに今の会社は残業代が半端ないです。。

    35の歳なので今から転職かぁ、、と
    不安しかありません

    • 1時間前