![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子3人のママで、育児に行き詰まりを感じています。子供たちが甘えっ子で、別れ際にグズることが多く、愛情不足か甘えか悩んでいます。愛情表現はしているが、イライラしてしまうことも。親子関係について意見を聞きたいです。
男の子3人年子のママしてます
旦那は会社経営してるんですが従業員もそこまで多くないため旦那も前線で動くスタイルで頑張ってくれています
故に常にワンオペ育児で最近本当に育児に行き詰まりを感じています‥
子供たちは今保育園なんですが、3人とも甘えたで‥通いはじめて1年近くになりますが、未だにお別れの時はグズります‥
3人ともグズグズで朝から私の元気はすでに無くなります‥
この間運動会があり親子競技もあったのですが、競技が終わりバイバイするときに他の園児の子はすんなりバイバイできるのに、我が子だけそれも3人ともママーとグズりだし先生の所まで送り届けるスタイルで‥
これって、ただの甘えたですか?それともなにかしら愛情不足があったりするのでしょうか?
普段はできるだけ子供達の行動や話すことはきちんと聞き、ありがとうや好きだよと愛情表現もしているつもりです‥
でも私自身もともとイライラしてしまうタイプで時間に追われているときや何度言ってもうるさくする時等は強く叱ったりしてしまいます
自分の子育てが子供を追い詰めていたらと‥ネット検索しては、私の息子のタイプは愛情を感じているから甘えたと言う意見もあれば、愛情不足で親子分離が出来ていないと言う意見もありました
みなさんは率直にどちらだと思いますか?
長くなってしまい申し訳ありません(つд;*)
- ays
コメント
![きんもくせい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんもくせい
最後まで読みました。愛情不足ではないと思います。ネットは間違った情報もたくさんありますよね。世間には愛情不足だと言いたがる人います。それによって傷ついてる人がたくさんいます😢
ays
優しいお言葉ありがとうございます✨
さ
愛情不足じゃないという言葉を頂けて少し気持ちが軽くなりました😊
本当にネットは色んな意見があっていいい意見に目を向ける事が出来たらいいんですが、なかなか難しくて悪い方にばかり目が向いてしまい落ち込んでしまうことが多いです💦