
家を建てる際、標準仕様の物が要らない場合、金額は安くなるでしょうか?クローゼットは子供部屋につけなくても金額は変わりませんか?カーポートは自分で買うかハウスメーカーに頼むか、電気やポストは自分で準備してもらった方が若干安くなるそうです。
分かる方教えて下さい(..)
担当者さんの話を聞いてもいまいち分からなかったので...
家を建てるにあたり、標準仕様ってあるじゃないですか。
例えば、トイレ・キッチンなど。
標準仕様の物が要らなかった場合、金額は安くなるのでしょうか?
各部屋にクローゼットは標準で付きます!
と言われましたが、子供部屋には付けたくない!といった場合、金額はつけてもつけなくても変わりませんか?
次の打合せで聞こうとは思っていますが、分かる方教えて下さい(..)
また、カーポートをつけた方。
自分達で買いましたか?ハウスメーカーさんにお願いしましたか?
電気やポストは自分達で準備してもらった方が若干安くなりますよ!と言われました(´・ω・`)
- みゆち(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
ハウスメーカーによって違うかもしれませんが、標準のものをつけなくても安くはならないと思いますよ!
カーポートや外構は別の業者さんにお願いしました😊

あいこ
金額は安くなりますよ🙂
削れば削るほど安くなりました🙂
カーポート(外構)とポストは旦那の知り合いに頼みました😌カタログから選びかなり安くできました。
ハウスメーカーだとかなり高いです。
200~300万違かったです😨
電気は、リビングと階段、風呂、トイレ以外は、
ヤマダ電機で揃えました😌
-
みゆち
そんなに違うんですか😣驚きました‼
ネットで買った方が安くなりますよって言われたのでそうします(*^^*)- 10月8日

二
建てるハウスメーカーによると思います。
標準の物を付けない=標準ではない、となりオプション扱いされ高くなる場合もあるかと。
私はキッチン部分で標準だけど要らない物がありその分は差額引いてもらえました!
ハウスメーカーさんにもう一度確認した方が確実だと思います!
-
みゆち
確認します!
別のものをつけるなら高くなるのは分かるのですが、なにも付けないと安くなるのかな?と思って😅
食器棚も今使っている物を使いたいなと思っていて💦- 10月8日
みゆち
やはりハウスメーカーさんによってバラバラですよね?
外構等の見積りは別の業者さんからもとったんですかね?外構工事とかってどこで頼むんですか?