※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきゆん
ココロ・悩み

5歳の息子を育てる中で、実家の母と祖母が子供におもちゃやお菓子を与えすぎて困っている。母におもちゃを控えるよう伝えたら逆ギレされ、祖母からの連絡で息子に電話するよう言われたが、悩んでいる。

いま5歳の男の子を育てています。
実家には母と祖母がいます。
二人は子供を連れてくと毎回おもちゃや、お菓子、本やら何かかしら与えます。
子供が4歳くらいまで実家に住んでいたので普段から買い与えてダンボール2箱くらいになりました。

可愛いから甘やかしたりするのはわかるんですが
買いすぎでこまっています。

秘密なら買ってあげるとかは困る、我慢できない子に育つからおもちゃ普段から買わないで。次からはやめてほしいと電話で伝えたら逆ギレされて、もうそう言うなら家にはこないでと言われました。
そこから連絡してなかったのですが、
今日母からラインで
祖母が元気ない、祖父の写真の前でよく泣いてるし、最近は寝てばかり。
家に来れないなら、息子から電話してって言われました。
家に来ないでと言ったのは祖母です
母は祖母が心配で元気づけたい気持ちもわかります。
祖父母参観も来る予定でしたが、
母はくるけど祖母はこないといいました。

私は、祖母がそう言ってきたのに、
電話はするとかなんかなぁと思っちゃいます。
私が心が狭いのでしょうか?💦
気にしないようにして息子から電話させたほうがいいのでしょうか?

コメント

年子まま

うちも、4歳、5歳の子供がいますが、行くたびに洋服、お金、おもちゃを買ってくれます。
義母でしたら遠慮しますが、実母なので遠慮なく買ってもらってますよ。
頼んで嫌々買ってもらってるわけではないですし、正直孫の物を買うのが生きがいに近いものだと思ってます。

甘やかしすぎと煽ってますが、私はしつけは親がして祖母は甘やかす役割だと割り切っています。

息子さんの電話一本で元気になるなら安いものだと思います。

  • ゆきゆん

    ゆきゆん

    そうですよね😊
    元気にはなってほしいので電話しました。
    ただやはり我慢は大事だと思いますので少し距離をとりつつ…というようにしてみます。
    回答ありがとうございました😊

    • 10月8日
akk

難しいですよね🤔
可愛いからしてあげたくなるというおばあちゃん達の気持ちもわかるし、虫歯になったり欲しいものはなんでも買ってもらえると思ってしまうのも困ります。

今回は一度だけ電話してあげて、
「可愛がってくれるのはありがたいけど、もし太ったり虫歯になったら病院に連れてってくれるの?もしおもちゃ欲しいとただこねるようになったら毎回なだめてくれるの?」
と冷静に聞いてみたらどうでしょうか?
ゆきゆんさんの考えを伝えておばあちゃんやお母さんがどう考えているのか聞いてみたらいかがでしょう❓
私は、20歳までに何かあったら責任取るのは親だと思っているので、寿命も含め同等の責任を持って甘やかしてくれるなら言う通りにします‼️
うちの祖母もそうですが昔の人って考え方変えられない人多いかもしれないですよね💦
長文失礼しました。

  • ゆきゆん

    ゆきゆん

    そうなんですよね💦
    ただ可愛いだけだと困ります💦
    責任とるのはこっち!って感じです😊
    つかず離れずで上手いことやっていきます。
    そしてこちらの意見を聞いてもらう努力をします!
    ありがとうございました😊✨

    • 10月8日
ちびた

毎回は困りますね💦
私でも絶対やめさせたいと思うし、言います。
それを当たり前みたいに育ってしまったら本当に困りますし、人として問題を抱えた大人になりそうです・・・。

来ないでって言ったんだから、まずそっちから謝れよって私は思います。
用ないし。

  • ゆきゆん

    ゆきゆん

    そうなんです💦
    当たり前に思ってしまうことなど心配しています。
    そのあたりは考えないから毎回買い与えるんですかね🤔謎です💦笑

    • 10月8日
たまちょみ

確かに少し微妙な気持ちにはなりますが、電話なら何を買ってもらうわけではないので、私ならさせますかね(^^)
大人のゴタゴタは子供には関係ないので(^^)

  • ゆきゆん

    ゆきゆん

    電話で子供に泣きつかれて、私達が遠ざけててひいばあたちが可哀想!ってなってもなぁ。。って思っていて💦
    とりあえず、祖母には今日電話させたんですけどこれから買い与えないように協力してもらえるといいなと思います😊

    • 10月8日