
お義父さんのミルクのあげ方が原因で吐き戻し、ゲップが出ずに不安。もうあげたくない。
先程、お義父さんがミルクを飲ませてくれていたのですが、飲ませている途中で吐き戻し、
哺乳瓶が空になっても飲ませて、ゲップもさせず、
ミルク飲み終えた後も2回吐き戻しました💦
ゲップさせたんですけど、出なくて
ぼーっとしてて
ゆらゆらし出すと寝ました。
熱はありません
これはお義父さんのミルクのあげ方に問題があった為になんかいも吐き戻しちゃったのでしょうか💦?
一度のミルクでこんなに何回も吐いたのは始めてだったので不安です。。もうお義父さんにはあげてもらいたく無いです。
- さあ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

ちゃちゃ
空気がたくさん入ってしまったんでしょうね😅
げっぷ出なくても、縦抱きでずっとトントンしててあげるといいですよ!
横にすると気持ち悪くなると思うので縦抱きで嫌がらなければそのまま抱っこしてて、
トントンゆらゆらしててあげると、そのうちゲップとして出るかオナラで出るときもあります😂
男の人は、慣れないので下手ですよね😂

MAMA
1ヶ月なら普通な事だと思います!
飲ませ方も特に気になるものもないですし、、
気にしすぎだと思いますよ。

ふうら
お義父さんも初孫なんですかね?
ミルクのあげ方というか、げっぷが出なかったからだと思いますよ。
うちもげっぷをさせても出なくて良く3回ぐらい吐いてました。大きくなると量飲むようになるので吐く量、回数が増えることもあります。
お義父さんがあげたいと言ったらずーっと見張って、哺乳瓶が空になったらすぐ離す、げっぷをすぐさせる、もしくはあなたに替わってさせる、ぐらいでいきましょう☆
お義父さんには今後色々買ってもらうためにも孫とのふれあいは大切ですよ☆

さあ
1時間で泣き出したんですが、少しあげたほうがいいでしょうか?120あげてるんですが
どれくらいあげればいいでしょうか…

MAMA
ミルクは最低3時間空けないと
胃に負担がかかり良くないです。
泣いてるイコールお腹すいてる訳では無いので
色々試して抱っこして
せめてあと1時間半は開けましょう

ふうら
ミルクとは限らないので、少し時間をおいた方が良いかもしれませんね3時間は開けないと胃に負担がかかると言われています。
今日は気温が高いので、暑いのかもしれませんし、白湯を与えてみたらいかがでしょう。
あと、オムツじゃないなら首を支えた縦抱きで、トントンしながらそれに合わせて軽くスクワット的な動きをしてみたら落ち着いてくれたりしますよ。
コメント