
男性上司に相談すると勘違いされることで怖くて相談できない。同じ経験をした方いますか?どう感じましたか?
腑に落ちないというか、ずっとひっかかってることがあります。
前の会社でパートをしていた時に、上司がその人が一番上で、その人に相談した方がいいと思いました。それで「相談したいことがあるのですが…」と言ったら、「俺は結婚してるからなぁ…」と言われました。全くその人のこと好きではありませんし、一ミリも男女の関係なんて望んでいませんでした。それに私も結婚していましたし。
男女の関係を求めて相談と言ってると捉えられて悔しい気持ちになりました。
それから相談したくても男性の上司には勘違いされるのかなと思うと怖くて相談できません。
このような気持ちになったりされた方いますか?またどう感じますか?
- あいママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その上司が、自意識過剰すぎてびっくりしました…
そんなこともあるのですね😨

けー
?
結婚してるから…と言われた時点で
はい?仕事の相談なんですが、と言えば良かっただけでは?
今後もそう言えば良いだけですし、
勘違いされたら即否定すれば良いですよ。
とりあえずその人すごくおかしいので気にせず忘れてください。
そんなことで悩んでるのもったいないです。
-
あいママ
けんけんさんのようにそういえば良かったですね!思いつきませんでした💦
悩んでるのもったいないですね。聞いてくださってすっきり、納得しました。
とても参考になりました😊❣️
お返事ありがとうございます💓- 10月7日

ぽっぽ
それが相手はブラックジョークにしてもすぐに
違う!○○の相談ですと言えばいい話なのでなんとも思わないです。
考えすぎてはないですかね^_^;
-
あいママ
そういう考えもありますね。
男性と世間話してると「浮気してる」とか変な噂流す人なので
ジョークだとしてもプライドが許せなかったです。
お返事ありがとうございます💓- 10月7日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
仕事上信頼出来る人で相談したいと思うなら、勘違い発言は気にせずもう一度声掛けます。
ただ、淡々と相談し終えたら余計なこと言わずにありがとうございましたー!
です。
相手が、え?それだけ?と勘違いするかしないかは相手の勝手なので気にしません。
-
あいママ
信頼できるかはなんとも言えませんが、もう一度声かければよかったですね。
勘違いするのは勝手ですよね😅
参考になりました。
お返事ありがとうございます💓- 10月7日

kou
そんな気持ちなったことありません
どうも感じません
勘違いされないように例えば話し方
や接し方を気をつければ、、
◯◯について相談をしたいと先に
伝えたり、、もし勘違いされたと
しても相談したい内容きちんと
伝えればいいだけでは、、?
てか私は男性上司に相談する
ことない!自分で決めたり悩まない
ようにしてるから。
-
あいママ
◯◯について相談したいと言いましたし、話し方も普通です。
私も相談はそれほどしませんが、上司に話しておかないといけないことってありませんか?
事後報告できないことってありますよね?ほかの人のことを考えて自分だけの意見では自己中心的になってしまうと思うので相談するのです。
あなたと考え方が違うかもしれません。
お返事ありがとうございます😊- 10月7日
あいママ
自意識過剰もあると思うし、その人は女好きな感じでしたね😅
男の人と世間話してると「浮気してる」とか変な噂流したりして嫌な思いしました。
お返事ありがとうございます💓
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
女好きということであれば、下の方の言うようにブラックジョークだったのかもしれないですね💧
それにしても、大して仲良くない人にそんなこと言われたら、気分は悪いですけど😅
あいママ
今思えば、ブラックジョークだったのかもしれませんね😅
何度もお返事ありがとうございます💓