![SUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前の漢字が新旧字体で画数が違い、意味や運勢も異なるため、母のこだわりで決められず焦っています。皆さんはどちらで判断されましたか?相談したいです。
名付けの新字体、旧字体について☆
もうすぐ出生届の締め切りが近づいているのですが、苗字が新と旧の字体で画数が変わる字のため、「読み」は決まっているものの、漢字がなかなか決まりません( i _ i )
新と旧で意味も運勢もだいぶ違ってくるし…
私の母が画数に、こだわりがあるため締め切りが近づいてきて焦ってます(T_T)
みなさんはどちらで判断されましたか??
ご意見欲しいです。・°°・(>_<)・°°・。
- SUN(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーん
戸籍に載せる苗字で私なら考えますね!女の子であれば将来お嫁にいくことになると思うのであまり気にしなくていいかなと思います。
![techmick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
techmick
画数って普段使う名乗りの名前の方が大事と聞きますから、普段使っている苗字の方でみたらどうでしょう?
-
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
結局どっちも良いのは難しいので、普段使ってる、新字体の方メインにしようと思います☆- 1月1日
![マシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュマロ
うちも苗字がそうです。
流派によって違うので、困りますよね。
夫の伯母が画数にこだわる人ですが、旧字体で判断する流派のようでした。
漢字本来の形だから、とかなんとか?
屁理屈ですが、漢字を使わない国の人の名前は運勢どうなんでしょうね。
-
マシュマロ
お母様がこだわられているなら、新旧どちらの画数を見るのがいいか聞いてみては?
- 12月31日
-
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
ウチの母は旧字体で判断してるので、新字体メインでみてる私と意見が違う時があって…
でも、最終的にパパママがこれでいいと思ったので良いんだよという結論になりました(^_^;)笑- 1月1日
-
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
流派とか、困りますよね(´・_・`)
結局、普段よく使う新字体メインで判断しようと思います☆
漢字がない国にも姓名判断あるんですかね笑- 1月1日
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
そーなんですよね、女の子なのでお嫁に行くことを考えれば晩年運?まで気にしなくて良さそうですよね☆