※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーコ
妊活

妊娠6週で流産しました。胎嚢確認後に出血し、医師からは原因不明と言われました。黄体ホルモン補充が必要か悩んでいます。流産は受精卵側の問題が原因とされ、次の治療方法について不安があります。

胎嚢確認後、次の日大量出血し妊娠6wで流産してしまいました。(不妊治療で顕微受精だったため週数はあっているかと思います。)
胎嚢確認の際(5w)の血液検査では、医師に

『hCGが8000でPROGが10.4とPROGがやや低めではあるけど、正常範囲内だしエコーで胎嚢もはっきり綺麗に見えているし、大きさも順調ですね◎まぁ、帰りに黄体ホルモンの注射だけして帰ろうか?』

と言われ、注射をして帰りました。

しかし、次の日大量出血したため救急を受診したのですが出血でエコーがはっきり見えずもしかしたら…と言われました。その次の日にいつも通っている婦人科で見てもらうとまだ出血ではっきりエコーでみえないけど、これかな?ってのはある気がするけど…というような感じで切迫流産と言われ自宅安静となりました。

胎嚢確認後、ちょうど一週の日(6w)に心拍確認に行くと全く胎嚢が見えずやはり流産してしまっていました 。その時の血液検査ではhCG約160、PROGが7.4でした。まだ出血で見えにくいだけでは?と内心思ったりしていたのですが、先生が来られる前に机においてある血液検査の結果のhCGの低さを見て落胆しました…

一週間前に注射で黄体ホルモン補充の注射をしたはずが更に下がっていました。これは流産してしまったからなのでしょうか?因みに着床確認した時にはPROG15だったのでhCGは順調に増えていたにも関わらずPROGはどんどん下がり続けていたようです。

hCGとPROGは比例の関係というわけでもないのでしょうか?

医師からは『妊娠初期は出血はよくあることだし前日数値も良かったから出血が直接原因で流産したわけではないと思う。たまたま被っただけではないかな?ただ原因は不明です。』と言われました。

確かにネットを見ても妊娠初期の流産は母体側ではなく受精卵側に基本的に原因があってもともと決まっていた運命的な事が書いてあるのをよく目にするのです
が、原因不明と言われると次の改善策がわかりません。自宅安静の時も旦那に協力してもらい出来る限り動かないようにしていました。

次の治療としては黄体ホルモンを小まめに補充してもらうようにした方が良いのでしょうか?

初めて陽性反応を見たときは浮かれていましたが、こんなにも無事に産まれるまで妊婦さんは不安な気持ちだったのかと思い、妊娠=出産ではないということを改めて実感しました。

コメント

Na❤︎

初期流産は受精卵の染色体異常が原因なので、対策はないですよ。
安静にしても薬を使っても意味ないので、そういう運命だったと割り切るしかないです。
黄体機能不全でないのなら、ホルモン補充も必要ないと思います。
私も初めての妊娠で初期流産したので気持ちは分かりますが、少しずつ気持ちを切り替えてくださいね。

  • ミーコ

    ミーコ

    やはりそうですょね…次の治療に進む際に同じことを繰り返すよりも何か変化をつけた方が良いのではないか?と思ったのですが、気持ちを切り替えて治療を続けたいと思います。

    • 10月7日
もっちゃん

私も同じ経験を去年しました。顕微授精のホルモン補充周期で凍結胚を戻し、タイノウ確認後に大量出血。流産しました。それから、1年休憩して、今月3回目の凍結胚のハイバンホウ2つ卵を移植しました。休憩の中は、仕事に没頭しました
辛いでしょうけど、身体を休ませて、また頑張りましょう。

  • ミーコ

    ミーコ

    今は次に向けて前向きに体を休ませる事が一番大事ですね◎お互いに元気な赤ちゃんを授かれるように治療頑張りましょう!

    • 10月7日