
コメント

ayxxx
うちもそんなことがありました。
もともとは横抱きでおっぱいで寝かしつけてベッドに置いてたのに、
一度は添い乳したら添い乳じゃなきゃ寝なくなったり(>_<)💦
きっと、お子さんの寝る儀式が最近はおっぱいになってるんだと思います。
また徐々に添い乳から抱っこの授乳にして、そこからトントンにしていくようにすると寝てくれるようになると思いますよ(*^^*)
ayxxx
うちもそんなことがありました。
もともとは横抱きでおっぱいで寝かしつけてベッドに置いてたのに、
一度は添い乳したら添い乳じゃなきゃ寝なくなったり(>_<)💦
きっと、お子さんの寝る儀式が最近はおっぱいになってるんだと思います。
また徐々に添い乳から抱っこの授乳にして、そこからトントンにしていくようにすると寝てくれるようになると思いますよ(*^^*)
「おっぱい」に関する質問
1歳2ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、 夜通し寝てくれますか。 うちは、夜ご飯終わって20時過ぎにミルク160mlほどあげて 22時過ぎに寝て、朝4時5時あたりに起きておっぱいを欲しがり?添い乳で寝かせてしまってます…
これはガルガル期?それとも産後の恨みなのでしょうか? 実母のことです。2つ、未だに引っかかってることがあります。 1つめ 出産前に、「陣痛中は電話しないで」と、旦那から実母に連絡してもらいました。 そしたら陣…
もうすぐ六カ月の娘のママです。 最近、夜泣きが始まり、抱っこやトントンしても泣き止まず、おっぱいをあげるとスヤスヤ。しかし、また、2時間後に起きてという感じです。一緒ぐらいの月齢の方、どんな感じですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おりく
ありがとうございます♪
やっぱりそーなっているんですね💦このままでは、ダメですね💦時間かかっても授乳してトントンに戻していきます♪