![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
わたしも八千代市に住んでます😊
人見知りのめんどくさがりなので、支援センターとか行ってないので息子に友達と呼べる程の友達は数人しかいません😂
![*もえママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*もえママ*
おはようございます♪
八千代市寄りの佐倉市住みです^^
結婚して今の場所に引っ越して来たので、私も気軽に会えるママ友いないし、子供が産まれてから飲みに行ったり友達とも会うことが出来ず引きこもりがちです😢
世の中から取り残された感で不安な気持ちになりますよね…⤵︎⤵︎
家の周りでママ友同士で同じくらいの赤ちゃんをベビーカー押しながら散歩してるのを見かけるんですが、どうやって知り合ったの?って聞きたいです😅
ららさんはご実家遠いんですか?
私の場合、実家が八千代市で近いので辛くなったら帰ったりしちゃってます💦
長々とごめんなさい🙇♀️
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます🙇
私も産後4ヶ月くらいで義実家が東習志野の為、近くにいた方が後々いいんじゃないかってことで引っ越してきました💦引きこもりがちになっちゃいますよね(´;ω;`)家がいちばん落ち着くっていうのもありますが…
ちょくちょく近所のキッズスペースにもいきます🌼それでもなかなかお友達ができず…💧周りのママさんがどんどんママ友作って、子どもにとってのお友達も出来てると精神的ダメージです😱😱私は無理にママ友作ろうとしても疲れるな…って悟ったのですが、子どもにとって普段からたわむれるお友達って必要だよな〜って😢
実家は都内ですが行かないですね💭
いえいえ!長文ありがとうございます😭🌸- 10月6日
-
*もえママ*
義実家のお近くに引っ越されて来たんですね💦
ご実家は都内ですか😢知らない土地で育児や家事をされていてスゴいなぁと思います(*´︶`*)
確かに家が落ち着くのでなかなか出歩く気になれないのわかります^_^;
キッズスペースとか行ってもその場限りでお友達出来ないですよね😭
私も先日、勇気出して支援センターの赤ちゃん広場に初めて行ってみましたが、すでに何回か来ているママ友同士の輪が出来ていたり、話した方は何人かいましたが、その場で少し話して終わりって感じでした💧
どうやってお友達作ってるのか不思議になります🤣- 10月6日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
バス使って20分くらいですかね💦
いやいやそんなそんな!でもありがとうございます😭
そうなんです😢その場限りでお友達出来ずです(´;ω;`)
不思議ですよね本当に😂通ってる保育園が同じとかなのかなーって思ったりします(´-`).。oO(🌷
もえママさんは普段どこら辺お出かけしますか?- 10月6日
-
*もえママ*
保育園が同じとか何か共通点があるんですかねー(・∀・)
何より子供に友達作ってあげたいですよね😢
この夏は猛暑だったので、夕方に近所を散歩するくらいでした😅
まだ歩けないのでイオンとか近場しか行ってないです💧久々にららぽーととか行きたいです🤣
ららさんは息子さんとお買い物行ったりしてますか?- 10月6日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですよね😭子ども同士喋れなくても触れ合いってきっと大事ですよね🌸💭💭
うちもあんよお外デビューは2ヶ月くらい前でしたがまだまだ抱っこマンで外で歩くことなかなかないです💦車見ると興奮して向かって行こうとするので怖くて😱
行くのはららぽーととフルルガーデンってところですかね🤔ほかはまだ攻めれてないです💦- 10月7日
-
*もえママ*
おはようございます😃
息子さん甘えん坊なんですね💕
だんだん大きくなると抱っこ大変そうですが、でも可愛い♡
今、息子さん何キロくらいあるんですか?- 10月7日
-
*もえママ*
度々ごめんなさい💦
途中で投稿ボタンに触れちゃいました😱
車に興奮して行ってしまうのは危険ですね😰走ってる車にですよね?お気をつけ下さい!
フルルは実家からめっちゃ近いです😊
アカチャンホンポ無くなっちゃったんですよね⤵︎⤵︎
ららぽーとも行かれてるなんていいなぁ😆- 10月7日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
おはようございます☺️☀️
かなり甘えんぼうです(>_<)抱っこ本当に重いですよ〜😭今12kgあります!笑
いえいえ、お気にならさず!😂💓
ありがとうございます🙇走る車のそばは怖くて必ず抱っこしてます💦でも止まってる車だと本人が近づいても大丈夫だと思うのか手引っ張ってきます😨
フルル近いんですね!羨ましいです💕💕アカチャンホンポなくなりましたね😢四街道に移転でしたよね確か…。あそこのアカチャンホンポなくなったら一番近いとこはららぽーとになりそうです💦ららぽーとには電車で行ってるので帰りは毎度ヘトヘトです_(:3」 ∠ )_笑
でもやっと車買えそうなのでフルルに行く頻度増えそうです(*´ -`)♪アカチャンホンポのあとにベビザらスとか西松屋とかできたらいいのにって思います😢- 10月7日
-
*もえママ*
こんにちは〜♪
息子さん12キロですか😆
それは抱っこするの大変ですね🤣
でも、甘えてくれるのも抱っこも限られた期間しか出来ないと思うと愛おしくなります♡
男のコだから早くも車🚘とか乗り物に興味があるのかもしれないですね😊
車買われたんですか^^いいなぁ〜✨もしや新車ですか?ますます息子さん喜びそうですね(*≧∀≦*)
うちの娘もドライブ好きです🎶
実家が勝田台と村上の間くらいなので近いんです😃
ららさんどの辺りなんですか?
そうなんですよね⤵︎⤵︎
アカチャンホンポ無くなってしまって不便になっちゃいましたね😢
本当ベビザらスとか近くに赤ちゃん用品の専門店作って欲しいです💧
ららぽーとまでただでさえ電車で行くの疲れるのに息子さん連れてなら尚更です😱私は高校生の時以来、車でしか行った事ないです😬- 10月7日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
お返事遅くなりました😵
今からでもB型ベビーカー欲しいくらいちょっとお出かけしただけで肩が痛くなります😨笑
中古ですよ〜🤣タントです!
うちは八千代台です🙋♀️💗
近いかもですね〜!
ららぽーと遠く感じますよね😭帰りの電車の混み具合とか考えるとそんなにゆっくり出来ないので、これからは帰り車だし少しは楽できるかなと思います(*´ -`)- 10月12日
![かけうどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かけうどん
私は今年の4月に主人の転勤で、県外より船橋市に引っ越してきました。
私も遊んだりできるお友達も気軽に誘えるママ友もいませんよ💧
アラフォーなこともあり、気後れもしてますが・・・(;´∀`)
それでも、週2くらいで近くの支援センターに連れていきますが、子供もまだお友達と遊ぶ気はないようで、もくもくとひとり遊びしてます。
私も一緒にお買い物してたり、フードコートでみんなで楽しそうにしてるのをいいなぁーって思いながら、ららぽーとや、イオンを息子とあちこちウロウロしてます(;´∀`)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!支援センター行かれてるんですね☀️私は行かないまま今に至ります😭💦人見知りなのでなかなか行けずにいて、行こうと思ったり頃には工事が始まってしまい…😭
子ども同士がわちゃわちゃしてるの見るといいなーって思います😢
普段どこら辺お出かけしますか?- 10月6日
-
かけうどん
お返事ありがとうございます!
支援センターで何度かお話したママさんには、会えばあいさつするんですが、それ以上には発展せずです💧
普段は、高根台支援センターか、薬園台児童ホーム、薬園台公園、八千代緑ヶ丘イオンですかねー。
ららさんはどこに出かけてますか?
おすすめあったら教えてください!- 10月6日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
いえいえ!
連絡先聞いたりするのも勇気いるし、どのくらい顔合わせたら聞いていいものか分からないですよね😭
そうなんですね!
私はららぽーととフルルガーデンってところにちょくちょく行きます☀️ベビーカー嫌いで抱っこひもに電車移動なのであまり行動できなくて💦やっと車買うところなのでこれからは行動範囲広がりそうです(*´ -`)- 10月7日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も5月に八千代市に引っ越して来てまだこっちに友達1人も居ません😅
支援センター行かず日々公園やイオンで過ごしてます( T_T)
たまに友達が居ればなーって思っちゃいます💦
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!実家遠いですか?😣私も支援センター行かないまま今に至ります😢月齢も近いのでぜひ仲良くしてください(´;ω;`)- 10月6日
-
み
実家は同じ千葉県なんですが、少し遠いのでなかなか帰れません😣私でよければ仲良くして下さい✨😄
- 10月6日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですね!私も実家には帰ってないので引きこもりがちです😭w
普段どこら辺お出かけしますか?😣- 10月6日
-
み
私もです。暑い日とか雨の日は一日中家に居たりします😓
自転車で北東部近隣公園とか坪井近隣公園とか緑が丘会館の図書館行ったりしてます🚴♂️- 10月6日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
同じく暑い日と雨の日はなかなか出る気にならないです😭室内遊びのレパートリーが少なくて出たい気持ちはあるんですけどね💭💭
そうなんですね🤔💡
坪井近隣公園、画像で見たら凄い広そうですね( ゚д゚)!- 10月7日
-
み
こんにちはー。
室内遊びレパートリーって限られちゃいますよね💦
坪井近隣公園は広くていいですよ☺️
駐車場もあるから車でも来れますよー
コメダ珈琲とかカフェあったり、
有名なパン屋があってピクニックとか出来ちゃいます^_^- 10月7日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
こんにちは☺️
そうなんですよね💦
そうなんですね💓今度行ってみたいと思います(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)情報ありがとうございます🙇、- 10月7日
-
み
是非行ってみて下さい✨
どこかで会えるといいですねー☺️- 10月7日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
ありがとうございます😭💓💓- 10月9日
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
こんばんは😊
近所だと思って連絡してしまいました‼
公民館や南公会堂で遊びの広場をやってます😃
月に何日かあり、日にちは決まってますが、いろんな年齢のお子さんが来ていました🐤🐣
わたしも始めて行った時、緊張していましたが、周りのお母さん方は自然に話しかけてくれて、いい気分転換になりました🎵
時間も途中からでも大丈夫でしたよ☺
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
こんにちは💓コメントありがとうございます🙇
月に何日かありますよね(*´ -`)行ったことなくて…年齢ばらばらなんですね🤔!情報ありがとうございます😢- 10月9日
![tsm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tsm
私も春に八千代市に引っ越して来て、お友達全くできてません😂遠方から越して来た為、知り合いが全くおらず、話すのは家族だけです😭
児童館たまに行くんですが、動き回る子供について回るので、他のママ達と中々長話も出来ません💦
ママ友の集まりを見かけると羨ましく思うときもありますが、幼稚園など行きだしたら、自然にお友達ができるかなと期待しています!!🙂
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!私も普段話すの旦那と子どもだけです( ・ᴗ・̥̥̥ )
幼稚園に期待ですよね😭🌼
1才半検診でママ大好きが強すぎて私にくっついてないとギャン泣きなので社会性が心配と言われてしまって💭子どもにとってのお友達がいたら子どもなりにコミュニケーション取れるんだろうなって思いました😞- 10月12日
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます🙇
私も支援センターデビューしないまま今に至ります💦人見知りで行けず、そろそろ行ってみようかな…?って思ったときには一番近い支援センターが工事で😭近所のキッズスペースで遊ばせたりするんですがお友達なかなかできません💦