
離乳食作りについてです!よく言われてるように氷の入れ物?に冷凍して保…
離乳食作りについてです!
よく言われてるように氷の入れ物?に冷凍して保存して食べさせようと思うのですが、解凍方法は電子レンジのみでしょうか?
おゆでのばすのはダメですか?義実家で同居していて午前中はキッチンを使えそうになく、電子レンジがつかえません。豆腐は電子レンジがゆがくしか方法はないのでしょうか?
前の日に電子レンジかゆがくかして加熱後冷蔵保存して、次の日の朝おゆでのばす?あたためる?ではだめでしょうか( ̄▽ ̄;)?
同居ですが、トースター、冷蔵庫、ポット、ケトルは自分たちの陣地?にもあります!
電子レンジは先日壊れまして、、( ̄▽ ̄;)
- 🐻(6歳)

こめ
電子レンジで短時間で解凍した方が菌が繁殖しにくく健康には良いみたいですよ!

ぱん☺︎☺︎
レンジでチンの方がお腹壊したりとかする可能性は低いと思います😅菌が飛ぶとゆわれました

みく
4ヶ月って離乳食始まってましたっけ?💦
-
🐻
まだですよー!
- 10月5日

ちゅけまま
いっそ朝は冷凍の離乳食でなくお湯でのばして使えるベビーフード使ったらどうでしょう。
ドライフードのお粥とか野菜の粉とか色々ありますよー
-
🐻
ベビーフード検討してみます(´Д`)
電子レンジ買おうかなー、、- 10月5日

はち
離乳食の解凍は高温・短時間でしないと菌が増殖しやすいので電子レンジが一番いいみたいです💦
あと冷凍したものをお湯で溶けるくらいまで伸ばすとしゃばしゃばになっちゃうような気がします😵
前の日に…と言うのは冷凍したものをということでしょうか?🤔
もしそれならやめた方がいいと思います💦
電子レンジが使えない、キッチンが使えない、となるとフリーズドライ?などのベビーフード使う方がいいのかな〜って気がします🤔
-
🐻
豆腐は冷凍したら高野豆腐になっちゃいませんっけ?( ̄▽ ̄;)
- 10月5日
-
はち
木綿を冷凍したら高野豆腐というか凍み豆腐になるみたいです!
調べたらお肉っぽくなるみたいですね〜🙆♀️
離乳食の豆腐は冷凍しない方がいいと聞いたので豆腐は食べる前に調理する予定です!- 10月5日

🐻
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
コメント