
旦那のことは大好きです。でした。家を購入する予定で契約までしたとこ…
旦那のことは大好きです。
でした。。。
家を購入する予定で契約までしたところで、私が幾らか支払いしないこと、貯蓄がほとんどないこと、
今までの買い物、家電や車には私が支払いに少しも関わらなかったことなど、
出産1ヶ月前に言われました。
私は月に11万前後の収入で生活費や子供のこと、小さな出費をしてます。あるときに貯蓄にまわし、子供の積み立てもしてます。
今現在の通帳から、源泉徴収まで夜中4時頃から起きてみせるように言われました。
旦那は見せません。
実家の親は定年して現在70代後半です。
そこのお金も多くはありません。
旦那の実家はまだ現役会社員のお義父さんです
家のアドバイスや、援助もしてくるそうです。
そんな状況でうちにはお金がないことや、全て旦那の側が負担することに納得いかないと、契約を違約金支払って、解除することになりました。
過去のことまで追及されて、もう疲れた。
変えられないことですし、旦那は私に信用できないと言われました。
貯蓄が少な過ぎて
そんな信用されないなか、これから先一緒に過ごせますかね?
今まで離婚や、別居なんて考えたことなかったですが、他人として気持ち切り替えたらやりやすくなりますかね。
- あこ(6歳, 10歳)
コメント

ma3
月11万前後の収入のなかの収支を見せたらどうでしょうか?
それを提示しても信用できないなら
突然信用できないとか言ってくる旦那さんを私は信用できません。
いつまた突然こんなこと言い出すか分からないので。
まぁでも、お互いの給料と生活の仕方お金の管理の仕方は話し合っておく必要はあったかなと思います。
もし今回の件を乗り越えたとしても、お互いが反省して、ちゃんと話し合いをしておいた方がいいですよね…

ウサギ
多分、旦那さんは家を購入する事に直前でビビってしまったんでしょうね(笑)
結婚したら生活費やらローンやら全部2人の事なのに
どうして旦那さんは別々で考えてるのか意味がわかりません…。妻子を養う気は無いのでしょうか…?
ここさんはきちんと余った分は貯金してるんですよね?その貯金も家族の貯金になりますし、完全に旦那さんがビビってしまったんだと思います💦
-
あこ
どうやら、お義母さんから何か言われたのかもしれないです。
契約してから実家にいった夜からおかしいんです。
源泉徴収みせてとか、通帳みせてとか。
本当にお金ないの、とか。
私の実家にもお金ないの?
兄が親にお金を借りたこと、学生時代の仕送りのこと、私は仕送りなく生活してたので、兄は今それを払うべきだとか。
結婚したあとの買った車は俺が払ったのに、一円もださなかったことどう思うとか。
結婚式のお金私も私もだしましたが、旦那の記憶には私は出してなくご祝儀をそこに使ったといって聞きません。
私はすくなくても、貯蓄から出しました。そこは言っても聞きません。恐ろしいですよ。
今まで共働きでしたが、産休なったら収入ありません、前回も生活費はいれてくれなく、私の貯蓄から生活費出してました。
貯まるわけないですよ。
今回も同じことが起きると思って貯めてました。
なので、養うというより、全て折半。
俺は家賃光熱費、お前は生活費や子供のこと。
収入の格差、産休中の収入無し関係ありません。- 10月5日
あこ
月々の内訳も全て話しましたけど、信用されてません。
まだ、スッキリしないらしく、普通に話していても明らかにトーンダウトの声です。
結婚以前の家庭環境なども聞かれて話しました。
それを黙っていたこと、隠してたと言われましたが、旦那側のことは一切言いません。
普段は共働きだったので、私が食費や日用品、子供関係など、車の車検なども自分です。
それは双方理解してたので、追及しないと言われてましたが、今回旦那が実家にひとりで行ったあとから様子がおかしいんです。
お義母さんが電話で旦那に、お金はどうのこうのいってました。
その瞬間スピーカーにしてたのを切ったので、お義母さんから何か言われたのかもしれないです。
また、今日と、週末実家にひとりでいくようです。
どうやら、旦那家族が信仰してる人に家のことでみてもらうそうです。
その事は私には話してくれないのか聞きましたが、あまりいいかおしないから、話さないと。
意味不明ですよね😓
そこは隠すのかっ!
その人は何者なのか?
隠し事なしにしたいから、この話し合いは必要なんだよといいましたが、旦那が1番怪しいです。