
コメント

りょう(23)
今は実家の近くに住んでますがこれからまた離れるので友達も誰もいないのでほぼ1人です。
実家の近くにいてもシングルなので母には頼れないので結局一人です。
逆に周りから望まれるのはどういう子なんでしょうか?
私の親が望んでるから私は子供産んだわけでもお願いされて産もうとも思いません。
あいにゃんさんや旦那さんが産みたいって思って産むんだから周りがどういう反応してもそれはその人達本人の自由なんじゃないかなっておもいます!
周りから望まれてない望まれてる関係なくあいにゃんさんが望んでできた子なら赤ちゃんは幸せで嬉しいことなんじゃないでしょうか😊
ただ一人で育児するのは本当に大変なのでそこは旦那さんとゆっくり話し合って次の子を考えればいいんじゃないかなと思いますよ😊
れいちゃんママ
すいません。シングルで息子育ててます。なので旦那はいません…。
例えばですが父親が犯罪者だったり不倫の末に出来た子供だったりして周りから反対されてしまう様な子だったらどうでしょうか?
産まれてきて大きくなった時にその事実を知り子供が傷付くくらいなら産まない方がいいと言う選択肢が正しいのでしょうか?
りょう(23)
んーそれはその子の性格などにもよるんじゃないですか?
親がどれだけ真剣に子育てをして子供のために頑張るかじゃないですかね?
両親が揃ってても不幸だと思う人もいるけどどんな家庭の事情でもこの親でもよかったって思う子もいます。
だからそれはどっちが正しいかどっちが間違ってるかそれはわかりません。
それでも産みたいって気持ちが強いなら私はうみます。
自分勝手かもしれないけどそれでも大事な子を下ろすことは出来ないです。
親の勝手なのは不倫や犯罪者の子じゃなくても勝手だと私は思いますよ
私達だって望んで今の親のところに産まれたわけじゃないじゃないですか。
できるならもっとお金持ちの親がよかったとか思うじゃないですか?
でも私は今の親でよかったってどれだけお金が無くても厳しい親でも思うのでそれは親の育て方次第なんじゃないかなと私は思いますよ!
れいちゃんママ
色々考えてみます。ありがとうございます。