※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R\(^o^)/
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝返り練習中で心配。30分目を離すことがあるけど、対策は?

ニュースで30分目を離したすきに赤ちゃんがうつ伏せで窒息で亡くなったというのがつい先日ありました。
我が子はまだ寝返り出来ませんが、今必死にモゾモゾと練習中なので、このニュースを見て怖くなりました💦
家のことやっていたりで正直30分目を離すことなんて結構あるのですが、みなさんはどおしていますか?💦
また寝返り対策などどのようにしてますか?

コメント

あーちゃん( ´ ▽ ` )

私は今まで30分も目を離すなんてなかったと思います…30分って結構長いと思うのですが、、

対策はまずは周りに物を置かない事ですね、小さいうちはタオルケットや大きめのぬいぐるみも顔にかかって自分ではとれないので😢
あとは家事も1つやって顔みて確認してって感じでした。うちの子は大丈夫と思っていてもやはり目を離さない事が1番だと思います😔

にく

普段は見えるところに置いておいて、見えないときは声がくぐもってきたらすぐ見に行くようにしてます。見えやすいように家具を移動しました。

あと掃除機をかけているときは畳の上に転がしておいて窒息しないように何度か見に行ってます。
タオルなんかを顔に掛けるのがブームな様で毎日ヒヤヒヤしてますが、何度も見るようにしてます。

2児のママ

30分も目を離した事ないです😥
30分ってかなりだと思います💧
うちの子は、いつも見えるところにいますが(家の造り上家事してても見える)本当に見えない所に行く時は寝返り出来ないように横にもう毛布置いて寝返り防止してます!

810

娘が寝てる時自分でうつ伏せになりますが私が寝てたら泣くまで気づきません💦1時間おきに起きて見ますが30分おきだと寝不足になりすぎて無理です😭

R\(^o^)/

皆さんコメントありがとうございます❗️
まとめてのお返事で失礼致しますm(_ _)m

うちは親と同居で一階が親で、2階がうちになってます。
キッチンが一階にあり、ご飯の準備、片付けなどしていて2階で寝かせたままにしていました💦
でも、皆さん目を離さないようにしていたりしているようで改めて危険なのだなと思いました😖
これからは家事をやる際もちょこちょこ様子を見ながらしたいと思います‼️
貴重なご意見ありがとうございました✨