

ちゅる(29)
ぐずってないなら使わなくてもいいかなと思います!

( ˙꒳˙ )🌸
私ならとくにグズらず寝ているのであれば座薬使わないです!
熱が高くても機嫌よければ使わなくていいってよく言われるので🙆🙆
熱が出てる時は身体が戦ってるときなので、解熱剤使わない方がほんとはいいって言いますよね!
あんまりしんどいようなら使うべきですが、私ならその状況なら様子見ます😣😣

みー
寝てるなら、とりあえず様子見で、グズグズし出したら座薬入れてみたらどうですか?

空色のーと
お熱は、体がウィルスと戦ってる証拠なので、どうしても水分も睡眠も取れずに苦しんでて大変なら座薬も必要ですが、そうじゃないならお子様の体力に任せることも必要です😊!!

みゅーずまむ
こんばんわ
私はよく上がりきった時に座薬は使わないと意味が無いと言われていたので
多分ですがぐずってない時が上がりきった時だと思うので、入れられそうなら今入れれば多少下がるかと思います。心配なようなら使ってみてください。
ただ量は気を付けてください🙂

ぷぅ
水分とれて、寝れてるならいいと思います😊
小児科の先生に、ぐずってなくても寝る前に座薬入れてあげるといいよーって言われたことがあります✨
夜は熱が上がりやすいですし、冷やすだけでもいいと思いますよ😊
朝には下がるといいですね💦
コメント