![ナオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の睡眠が浅くて困っています。3ヶ月頃から夜通し寝れなくなり、2時間ごとに起きることが多いです。寝返り防止にバスタオルを置いていますが、効果が薄いです。改善策はありますか?
夜の睡眠が浅く、困っています。
3ヶ月頃は20時就寝、2時頃授乳し6時頃まで寝てくれていたのですが、寝返りを覚えた3ヶ月後半くらいから夜通して寝てくれなくなりました。
20時就寝は変わらないのですが、そこから大体2時間ごと、ひどいときは30分ほどでもぞもぞしながら起きてしまい、トントンしても再入眠はできません。必ず抱っこか、添い乳です。
こういう時期なのでしょうか?
また、なにか改善策はありますか?
寝返り防止にバスタオルを丸めたものを置いていますが、あまり効果はありません。
- ナオ
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
睡眠退行かなと思います。
息子もちょうど寝返りをうてるようになったころから頻繁に起きるようになりました、、、。
1ヶ月ほどでおさまりました!
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
ガーゼやタオルケットをかけて寝せていたのを厚手の少し重さのある布団に変えたらぐっすり寝てくれるようになりました!
2時間おき、辛いですよね>_<
-
ナオ
厚手の毛布的なものをかけてみたりしてるのですが、邪魔なのか足で蹴ってて、またそれで起きてしまうという悪循環が起きています😭
- 10月4日
ナオ
一時的なものでしょうか?💦
もう、ほんとつらくてつらくて、、、添い乳してるから起きちゃうのかな?ともおもったのですがあまり関係ないですかね💦