※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー💞
妊娠・出産

正期産、新生児は無呼吸になることがありますか?早産児は在胎日数が増えると無呼吸が改善するでしょうか?お教えください。

無呼吸についてわかる方、下の質問以外にも色々お教えて下さい。

正期産、新生児だとたまに無呼吸になりますか?
早産児は無呼吸になっても在胎日数になれば、良くなりますか?

コメント

ひーママ

三男は41週と1日で
3,685gで産まれましたが
生後3日目から
無呼吸を繰り返し
チアノーゼで何回か
全身真っ黒に
なったりもしてNICUに
お世話になりました💦
20秒ほど止まることも
多々あり
サチュレーションも80をきったりと
結構大変だったので
心臓病も視野に検査しましたが
何も問題もなく
今でもとっても元気です😌!
無呼吸症と病名がつくには
10数秒以上の無呼吸など
定義がありますので
数秒止まるほどのことは新生児特有のものではあります⭐️
三男の場合、出生時に大きかったため少し他の子よりストレスがかかってしまったようでした💦
チアノーゼも手足の末端のチアノーゼならそこまで不安なことではないですが、口周りの中枢のチアノーゼはあまり良くないそうです😓

お知りになりたいことと
ズレていましたらごめんなさい😅

deleted user

娘を予定日前日に出産しましたが、
低体重児で呼吸器が未熟だったからか、無呼吸発作によるチアノーゼを起こしてしまい保育器に入っていました。

検査の結果、原因は不明で成長とともに治ると診断されました。
当時は原因不明ということで心配してしまいましたが、
無呼吸発作の8割は原因不明で、自然治癒を待つものだから安心してくださいと言われました。

娘は今も周りに比べたら小さめですが、
大きな病気もせず元気いっぱいですよ(^^)