
コメント

🧞♂️
8週4日で確認できました✨
ちなみに6週4日でも行きましたがその時はできませんでしたよ〜☺️

まっこ
うち1人目が9週まで姿すら確認できませんでした。
9週になってようやくパッと現れて心拍も確認できて、そこからはすくすく大きくなって元気に産まれてきました❗
今では元気な小学生です(・∀・)ノ
-
ゆき(^^)*
9週まで待ったんですね…それは待ちきれない気持ちでしたよね(*´>д<)
本当に個人差があるんでしょうね◎
上の子と比べないで、赤ちゃん自身の成長を待ちたいと思います!
コメントありがとうございます。- 10月4日

mik
9w2dでの心拍確認でした💨
ネットとかで検索したら6~7wに確認されることが多い中で…
7wの検診でも確認出来ず、すごく不安になりました💦
先生からはそのことに関して特に何も言われませんでしたが、
『あんまり動きすぎると、出血してお腹痛くなるよ』と言われてました。
心拍確認出来るまでの2週間、生きた心地がしませんでした😢💦
そんな娘も無事に生まれ、順調過ぎるくらい順調に日々成長してます😂💕
不安ですよね😢
赤ちゃんの生命力を信じて、待ちましょう😢✨
無事に大きく育ってくれてますように…✨
-
ゆき(^^)*
そうなんですよね…一般的には6〜7週だというのは私もネットで見ていたので、一気に不安になってしまって(´・ω・`)
でも、あまり考えすぎずに過ごしたいと思います◎
あたたかいお言葉、ありがとうございます!- 10月4日

もっけ
最初って、先生の見立てが間違ってる時もありますよ(^^)✨
私も1人目の時にすごく遅くて、個人病院→総合病院に変わったら
先生の見立てが、8週だったはずが💦6週に修正されてました(^^)笑‼️
-
ゆき(^^)*
なるほど、そういうこともあるんですねー!(・A・)
あと1週間で病院の日なので、そのお話とお腹の赤ちゃんを信じて待ちたいと思います◎
ありがとうございました♡- 10月11日
ゆき(^^)*
やはり赤ちゃんによって色々なんですね◎
どうしても上の子をしてしまって…とても心配になっていたので、そのようなお話聞けて少しホッとしました!
コメントありがとうございます♡